
事業再構築補助金 第6回公募スタート!類型別の要点をわかりやすく解説
公募スケジュール
本日3/28(金)から、事業再構築補助金の第6回公募が開始されました!
- 公募期間:3月28日(月)~6月30日(木)18:00
- 採択発表:8月下旬~9月上旬頃(予定)
第6回からの主な変更点
- 売上高10%減少要件の緩和
- 回復・再生応援枠の新設
- グリーン成長枠の新設
- 通常枠の補助上限額の見直し
- その他運用改善等
用意されている5つの類型
- 【通常枠】
- 【回復・再生応援枠】
- 【最低賃金枠】
- 【大規模賃金引上枠】
- 【グリーン成長枠】
申請に向けた類型選択のポイント
申請が難しい枠
- 【大規模賃金引上枠】⇒従業員数101人以上の事業者
- 【グリーン成長枠】⇒グリーン分野での事業再構築を通じて高い成長を目指す事業者
実用的な申請候補となる3類型
以下の3つの類型で、申請を検討することが多いと考えられます。
各類型の要件
【通常枠】
- 2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月と比較して10%以上減少している
- 事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行うこと
- 認定経営革新等支援機関と事業計画を策定すること
【最低賃金枠】
通常枠の要件に加えて:
- 2020年4月以降のいずれかの月の売上高が前年または前々年の同月比で30%以上減少している
- 2020年10月~2021年6月の間で、最低賃金+30円以内で雇用している従業員が全体の10%以上
【回復・再生応援枠】
通常枠の要件に加えて:
- 2021年10月以降のいずれかの月の売上高が、2020年または2019年の同月比で30%以上減少している
※売上高の代わりに付加価値額を使うことも可能
類型間の違いまとめ
- 採択率の高さ:最低賃金枠 > 回復・再生応援枠 > 通常枠
- 補助率の高さ:最低賃金枠=回復・再生応援枠(3/4) > 通常枠(2/3、6000万円超は1/2)
- 補助金額の大きさ:通常枠(100~8,000万円) > 最低賃金枠・回復・再生応援枠(100~1,500万円)
無料相談のご案内
弊社グループでは、事業再構築補助金獲得に向けたコンサルティングを行っております。無料相談もしておりますので、ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。
【無料相談のご案内】
起業の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひ一度、ご相談ください。お問い合わせお待ちしております!


























