税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

他人とは違う俺が好き!?シュノブ効果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Youtubeに動画を投稿しました。
経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております!
是非御覧ください。

シュノブ効果とは?“人と違う”を求める心理をマーケティングに活かす方法

こんにちは、中野裕哲です!今回は行動経済学シリーズのひとつとして、「シュノブ効果(またはスノップ効果)」をテーマにお話しします。

これはマーケティングの現場でも実によく使われる考え方で、「他人と同じは嫌!自分だけが持っているものが欲しい」という人間心理を表しています。


■この記事はこんな方におすすめ

  • 自社商品に“独自性”を加えて売上アップを狙いたい経営者さん
  • 行動経済学の視点からマーケティングを見直したい方
  • 限定・プレミアム商品に興味がある方

ズバリ言います。

「売れている」だけが売れる理由じゃないんです。

「みんな持ってるなら、私は要らない」──そんな心理が、今、熱いんです!


1. シュノブ効果とは?その定義と心理背景

シュノブ効果とは、「他人と同じものを持ちたくない」「差別化したい」という欲求に基づく購買行動のこと。

バンドワゴン効果(みんなが持ってるから欲しい)と対照的な心理です。

具体的な例:

  • 人と違うデザインのスマホケースを選ぶ
  • 誰も使っていないブランドの服を好む
  • 地域限定・数量限定・期間限定商品に惹かれる

この「限定」という言葉に弱い方、多いですよね。


2. 実際のマーケティング活用例

限定商品や地域特化商品

  • 群馬限定「ぐんまちゃんクッキー」やご当地ラスク
  • 工場見学でしか手に入らないお菓子など

プレミアム商品

  • コンビニ限定「プレミアムアンパン」
  • 定番商品に特別仕様を加えたもの(例:プレミアムキノコの山)

高級志向商品

  • 家電ブランド「バルミューダ」の電子レンジやトースター
  • 一般的な製品の数倍の価格でも“選ばれる”理由があります

3. シュノブ効果を生み出すキーワード

  • 「限定」…地域・期間・数量などの条件で特別感を演出
  • 「プレミアム」…通常よりも上質な印象を与える
  • 「希少性」…なかなか手に入らないこと自体が価値になる
  • 「所有欲・見せびらかし欲」…人に自慢したくなる心理

中野の一例:

開業時から使っていた安価な電子レンジを卒業し、バルミューダを導入。

「ブルン」と音が鳴る特別な操作音で、まさに“所有欲”をくすぐられる演出に感動!


4. 高額商品が売れる理由──シュノブ効果の真骨頂

なぜ同じ機能の商品でも、高額の方が売れるのか?

それは“持つことそのもの”に価値があるからです。

  • 高価格=他人と違う=ステータス
  • 自己満足+他人へのアピール

まさに「俺ってこんなの持ってんだぜ?」という見せびらかし効果が働きます。


5. シュノブ効果を活かす商品・サービス設計のポイント

実践のヒント:

  • 限定性を強調する(地域・期間・数量)
  • パッケージやデザインに独自性を持たせる
  • ストーリー性のある商品説明をつける
  • 所有することで“ちょっと誇らしい”気持ちを与える

「ただ便利」だけではなく、「選ばれる理由」を明確にすることがカギです。


■まとめ──“他と違う”が売れる時代へ

今の時代は、「みんなが買ってるから安心」だけじゃなく、「他と違うから選ぶ」という価値観も重要になってきました。

シュノブ効果は、うまく活用すればブランディングやマーケティングに大きな力を発揮します。

あなたの商品にも、「他とは違う価値」をちょっと加えてみませんか?

何から始めればいいか迷ったら、ぜひ私たちにご相談くださいね!

 

フリーダイヤル tel:0120-335-523

お問い合わせ

 

 

 

 

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. ...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX