
Youtubeに動画を投稿しました。
経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております!
是非御覧ください。
以下は動画の概要を記事風に説明したものです。詳細は是非動画をご覧ください。
グループ会社でも補助金申請ができる!?ズバリ、2025年は“チャンスの年”です!
はじめに:動画をご覧いただく前に…
「グループ会社では補助金申請ができないのでは…?」
「去年は断られたけれど、今年はどうなんだろう…?」
こうした疑問や不安をお持ちの経営者の方、とても多いです。実は、今年2025年は、グループ会社や複数社で申請できる補助金がグッと増えています。
ズバリ言います。今年は、グループ会社にとっての“補助金チャンスの年”です!
この記事では、その背景や活用のコツを、わかりやすくご紹介します。詳しく知りたい方は、ぜひ動画をご覧ください!
目次
-
グループ会社で補助金申請できない“そもそもの理由”
-
キーワードは「コンソーシアム」!
-
今年活用できる具体的な補助金2選
-
① 省力化・成長投資補助金(50億円規模!)
-
② 中小企業成長加速化補助金(5億円規模)
-
-
注意点:「100億円の売上宣言」とは?
-
まとめ:グループ会社での補助金申請、今が“攻め時”!
グループ会社で補助金が使いにくいワケ
「なんでグループ会社だと申請が難しいの?」
これは、多くの補助金が“中小企業単体”を想定して作られているからです。
申請書類に「中小企業」としか書かれていない…
「個人事業主や単体法人しか対象ではないか?」と、思ってしまいますよね。
でも実は、「複数の会社が一緒に申請してOK!」という補助金もあるのです。
補助金を探す際の“魔法のキーワード”=「コンソーシアム」
ズバリ、注目していただきたい言葉は「コンソーシアム」です。
これは、「複数企業が協力して申請する体制」のこと。
補助金の募集要項にこの言葉が出てきたら…「おっ!ウチもいけるかも」と思ってください。
例えるなら、1人で戦うのではなく、チーム戦で補助金を勝ち取るようなイメージです。
活用できる補助金①:省力化・成長投資補助金(最大50億円!)
まずは、今年話題の超大型補助金。
正式名称:中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金
最大補助金額、なんと50億円!
例えば──
-
新しい物流センターを複数社で建設したい
-
工場の省力化をグループ会社全体で推進したい
といったケースで、「コンソーシアム」での申請が可能です。
活用できる補助金②:中小企業成長加速化補助金(最大5億円!)
こちらも見逃せません!
この補助金では、**「売上100億円を目指す」**という宣言が求められます。
宣言だけ?と思われるかもしれませんが、
ちゃんと「コンソーシアムを組んで、グループ全体で100億円を目指します」とすることで、申請可能となるのです。
最大5億円の補助が受けられますので、
-
新しい拠点の開設
-
高度な設備投資
など、大規模なチャレンジにピッタリの補助金ですね。
注意点:「100億円宣言」はちゃんと準備を!
この補助金を活用するためには、グループ会社間でしっかりとした事業計画と目標共有が必要です。
勢いだけで「100億いきます!」ではNG。
それなりの根拠と、ビジョンが必要になります。
不安な方は、ぜひ専門家に相談してから進めましょう。
まとめ:グループ会社での補助金活用、今が“攻め時”!
去年まではグループ申請が難しかった補助金。
ですが、今年は一味違います。
-
コンソーシアムを活用すれば、複数社での申請が可能!
-
最大50億円、5億円規模の補助金が出ています!
-
補助金の募集要項に「コンソーシアム」とあるかチェック!
ズバリ言います。今年は、グループ会社での申請に挑戦すべき年です!
無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お待ちしております!
フリーダイヤル 0120-335-523