
2022年2月現在最新の助成金情報
現在募集中の主な助成金をご案内いたします。
キャリアアップ助成金
正社員化コース【2022年4月1日に制度改正予定】
非正規労働者を雇い入れて、正社員に転換する。
→1人当たり最大57万円
諸手当制度共通化コース【2022年4月1日に制度改正予定】
契約社員と正社員に共通の手当を導入、または健康診断制度を導入し延べ4人以上に実施。
→1事業所当たり最大38万円
特定求職者雇用開発助成金
特定就職困難者コース
シングルマザー、障害者、高齢者などをハローワークから雇入れる。
→1人当たり最大240万円
人材確保等支援助成金
雇用管理制度助成コース【2022年3月31日に計画受付停止】
正社員対象の健康づくり制度を導入し、離職率を目標以上に低下。
→1事業主当たり57万円
テレワークコース
テレワーク制度を導入し、通信機器等を整備。
→対象経費×30%(上限:100万円または20万円×対象労働者数)
雇用調整助成金【特例期間:2022年5月末まで延長】
コロナ影響による売上減に対応し、休業手当を支給した場合。
→1人1日当たり最大15,000円
両立支援等助成金
出生時両立支援コース【2022年4月1日に制度改正予定】
男性労働者が出産後8週間以内に育児休業を取得。
→1人目57万円
育児目的休暇を導入し、出産前後に男性が合計5日以上休暇を取得。
→1事業主当たり28.5万円
育児休業等支援コース
育休開始前に面談と支援プランを作成し、業務引継ぎを実施。
→1人当たり28.5万円
育休中の情報提供、復帰面談、6ヶ月以上の継続雇用。
→1人当たり28.5万円
人材開発支援助成金
特定訓練コース
35歳未満かつ入社5年未満の正社員に有料研修を実施。
→対象経費×45%+賃金助成(1人1時間あたり760円)
特別育成訓練コース
契約社員に2~6ヶ月の訓練を実施。
→対象経費×100%+賃金助成(1人1時間あたり760円)
業務改善助成金
通常コース【2022年3月31日に計画受付停止】
最低賃金差額30円以内の従業員の賃上げと設備投資。
→設備投資額×3/4~4/5(上限:30~600万円)
特例コース【2022年3月31日に計画受付停止】
売上30%以上減少した事業者が賃上げと設備投資。
→設備投資額×3/4(上限:30~100万円)
注意点とご相談について
上記の金額は中小企業を対象とした金額です(生産性要件達成時の割増助成は除外)。
助成金は受付期間や予算が消化されたら終了するため、申請はお早めにご検討ください。
弊社では補助金・助成金の無料相談を随時受け付けております。
こちらからお気軽にお申込ください。
【無料相談のご案内】
起業の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひ一度、ご相談ください。お問い合わせお待ちしております!