
中小企業高度化資金貸付制度とは?
中小企業の皆様、事業の発展を目指す際に「中小企業高度化資金貸付制度」をご存知でしょうか?
この制度は、中小企業者が相互扶助の精神に基づいて事業協同組合などを設立し、事業の共同化や店舗の集団化など、中小企業構造の高度化を図るために行う事業に対して融資を行うものです。
融資の対象
この制度の融資対象は、中小企業者により組織された事業協同組合、商工組合、商店街振興組合などです。
これらの組織が行う事業に対して、資金の貸付が行われます。
融資の条件
- 限度額: 貸付対象事業費の原則80%以内
- 期間: 20年(据置3年以内)以内
- 利率: 年0.8%(固定金利)
- 特例: 特別な法律の認定を受けた事業などについては無利子
※令和6年度現在
まとめ
中小企業の皆様が事業を拡大し、さらなる成長を遂げるための強力なサポートとなるこの制度。ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
弊社では、元朝日信用金庫 法人営業の小峰、元日本政策金融公庫支店長 多胡を中心とした各種専門家チームが融資支援を行っております。
融資の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お問い合わせお待ちしております!



