
Youtubeに動画を投稿しました。
経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております!
是非御覧ください。
以下は動画の概要を記事風に説明したものです。詳細は是非動画をご覧ください。
設備投資に最大2,500万円補助!「ものづくり補助金」基礎&裏ワザまとめ
はじめに:2,500万円?その補助金、知らなきゃ損かも!
ズバリ言います。
設備投資する中小企業・小規模事業者の皆さん。「ものづくり補助金」で最大2,500万円の補助が出る可能性があるって知ってましたか?
金額もさることながら、採択されやすくなる「裏技的なポイント」もあるんです。今日は、使い方から申請で抑えるべきコツまで、余すところなくお届けします!
目次
-
ものづくり補助金とは?基本の概要
-
補助金額と補助率の仕組みを理解しよう
-
抑えたい「要件」はこれだ!目指すべき補助目的
-
採択率アップの裏ワザポイント3つ
-
いつまで?申請スケジュールまとめ
-
まとめ:成功へのステップとサポート体制
1. 「ものづくり補助金」とは?概要から知る
設備投資を支援する国の制度で、動物病院の検査機器導入などにも使える、実践的な補助金です。個人事業者も対象OKで、汎用性が高いのが特徴。
2. 補助金額と補助率の理解は重要!
-
補助額の範囲:750万円~2,500万円(従業員数よって変動)
-
補助率:中小企業=1/2、小規模事業者/再生事業者=3/4
例:中小企業が1,500万円使えば、うち750万円が戻るイメージです。
3. 抑えるべき要件は“成長と還元”がセット!
「ものづくり補助金」で不可欠なのは以下の3要素:
-
付加価値向上:営業利益、減価償却費、人件費を含めて3%以上アップの計画を明示
-
賃上げ計画の明記:社員への還元を伴う投資であること
-
従業員数の最低要件:「中小企業者」または「小規模事業者」である区分を明確に
これらを含まない計画は、申請対象として認められませんのでご注意を。
4. 採択率アップの裏ワザポイント3つ!
ものづくり補助金で採択されやすくなる「家点項目」が存在します。なかでも元審査員の三浦氏が特におすすめするのは:
-
パートナーシップ構築宣言:取引先や連携企業と「無理なリスクをおかしません」と宣言するだけで加点。テンプレ文ありで簡単!
-
成長加速マッチングサービス登録:国公認のマッチングサービスに登録すれば、加点になるだけでなく支援機関からの提案も受けられます。
-
女性活躍推進系の認定(えるぼ・くるみ):明文化された認定があれば申請時に活用可能。書き漏れないよう注意。
複数の加点項目を入れると、より審査評価を高められます。
5. 申請スケジュールは?時間に余裕を持って動こう
申請期限は2025年7月25日ですが、その後は審査、プレゼン、公表のステップがあります。今なら十分に準備できるイメージですね。
6. まとめ:成功するために心がけたい3ステップ
ステップ | 内容 |
---|---|
① 基礎要件を満たすこと | 計画・賃上げ・事業者区分の明示 |
② 加点制度を活用する | 宣言や登録などで採択率アップを狙う |
③ 計画的にスケジュールを組む | 7月25日を意識しつつ申請準備を進めよう |
そして「うちにはあれ使えるの?」「審査の狙いは他に?」という場合は、元審査員の三浦が無料相談で個別対応可能です。お気軽にお問い合わせください!
フリーダイヤル 0120-335-523