税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【最大9000万!?】卸売業で使える事例をご紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Youtubeに動画を投稿しました。
経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております!
是非御覧ください。

 

【一次産業×卸売進出】最大9,000万円補助金で“販路拡張”を支えよう!活用実例と成功ポイント


はじめに:「うちも卸売を始めたい…」そんな一次産業者のみなさんへ

ついに登場した【中小企業新事業進出補助金】。
その名の通り、新しい事業に挑戦する中小企業を国がバックアップする制度です。

「うちは一次産業(農林水産業)だから対象外?」
いいえ、条件を満たせば「卸売業への転換」も対象になります!

今回は、“製造業×卸売業”へ進出したケースにフォーカスして、6000字規模の構成でご紹介します。
補助金活用のリアルな中身が知りたい方は、ぜひ読み進めてみてください。


補助金の基礎知識:事業概要と特徴

  • 対象者:中小企業(従業員や売上規模に応じて上限あり)

  • 補助額:750万円~最大9,000万円

  • 補助率:1/2。賃上げ加点で最大3/2スタッフで上乗せ可能

  • 対象経費:機械装置費、システム構築費、建物費、広告費、専門家費など

特に、建物費と広告費が対象になる点が希少で、“卸売の場づくり+販促から開始できる”点が最大の魅力です。


事例:製造業が“卸売業”に進出したケース

● 背景とチャレンジ

ある製造業者(小規模加工工場)は、
廃棄されていた端材や副産物に対し、専用ラインで加工し直し、
スーパーや飲食店向けの“地域卸売事業”を始めたいという計画を描きました。

従来は製造を委託していたが、「利益率向上と販路拡大」を目指すため、
一次産業から第6次産業へ横展開する決断に至ります。


● 投資内容と経費内訳

投資項目 内容
機械装置・設備 冷凍庫、新型加工ライン
建物・内装 冷却室・厨房設備の増築・内装
システム構築 SKU管理システム・発注管理ソフト
広告・販促 試供品配布、展示会出展、販促動画
専門家費用 コンサルティングやアドバイザー報酬

総投資額は約1億円、補助金額は5,000~6,000万円相当となり、卸売業への挑戦を後押ししました。


成功のポイントと注意点

✅ 成功要因

  1. 既存製造業との親和性:既存の原料調達・加工技術を活かして卸売へ転換

  2. 広告・販促まで対象:卸先拡大のためのプロモーションを補助金で賄えた

  3. 事業性を示す計画:利益モデルや販路設計、将来の雇用計画が明確だった


⚠ 注意点

  • 事業性の整合性が必須:単なる加工ではなく、新規事業として整合性を示す

  • 一次産業者の適用要件:補助金の制度側で一次産業の「加工・卸」が対象になるか事前確認が必要

  • 申請準備の質:事業計画書と加点項目の取得準備は、早めに専門支援を受けることが望ましい

申請ステップと準備の流れ

  1. 自社が補助金対象か確認(売上・規模要件・業態)

  2. 事業計画の構想(加工ライン設置→卸売ルートの設計)

  3. 経費項目の洗い出し(設備・建物・広告・システムなど)

  4. GB‑SID登録、事業計画書作成

  5. 陽項目の検討(賃上げ・DX・後継者など)

  6. 専門家相談や審査員視点でのレビュー


まとめ:一次産業でも卸売に進出できる補助金活用の意義

  • 最大9,000万円補助だが、現実的には数千万円単位での活用が現実的

  • 建物費・広告費を含めた“販路開拓型”事業が認められることが大きな特徴

  • 一次産業でも、既存の加工技術や素材を活かした卸売で、新しい事業展開が可能

無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お待ちしております!

フリーダイヤル 0120-335-523

お問い合わせ

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. ...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX