
経営安定支援借換資金のご案内
企業の経営を安定させるための資金調達にお悩みではありませんか?鳥取県では、特定の条件を満たす中小企業者等に対して、経営安定支援借換資金を提供しています。この資金を活用することで、経営改善計画を実現し、安定した経営基盤を築くことが可能です。
融資対象者
この融資の対象となるのは、鳥取県信用保証協会の保証付き借入金残高を有する中小企業者等で、具体的な経営改善計画を持ち、以下のいずれかに該当する方です。
- 不況業種(中小企業信用保険法第2条第5項第5号に規定する指定業種)に該当
- 最近3か月間又は直近決算期の売上高等が過去3年間のいずれかの年の同期と比べ減少
- 最近3か月間又は直近決算期の平均売上総利益率等が前年同期と比べ減少
- 売上原価の20%以上を占める原油等の最近1か月間の仕入価格が、前年同月と比べ20%以上上昇しているにも関わらず、価格転嫁が著しく困難であるため、最近3か月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が前年同期の割合を上回っている
-
直近決算期の輸出入取引又は輸出入関連企業との取引が売上高の20%以上を占めており、次のいずれかに該当するとき
- 最近1か月間の輸出入取引で為替変動のため損失が発生
- 最近3か月間の輸出入関連企業からの受注が前年同期と比べ減少
- 最近1か月間(実績)とその後2か月間を含む3か月間の輸出入関連企業からの受注見込みが前年同期と比べ減少の見込み
資金の使途・融資期間
この資金は、借換資金(借換に併せて行う経営改善に必要な運転資金・設備資金を含む)として利用できます。融資期間は10年以内(据置3年以内含む)です。
融資限度額と利率
- 融資限度額:2億円(当初借入額の範囲内)
- 通常利率:年1.66%(変動金利)
- 特別利率:年1.43%(変動金利) ※適用条件あり
保証料率
保証料率は年0.45%~1.08%です。
まとめ
この機会に、経営の安定を目指してみませんか?ぜひ、経営安定支援借換資金をご活用ください。
弊社では、元朝日信用金庫 法人営業の小峰、元日本政策金融公庫支店長 多胡を中心とした各種専門家チームが融資支援を行っております。
融資の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お問い合わせお待ちしております!



