税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

起業するためのメンタルを鍛える方法──不安も迷いも力に変えるステップ

起業するためのメンタルを鍛える方法──不安も迷いも力に変えるステップ 「起業って楽しそう」「自分ならできそう」──その想いは、とても大切です。でも、起業には想像以上の不安やプレッシャー、孤独との戦いも付きまといます。です...
続きを読む

日本政策金融公庫の融資、いつ振り込まれる?全体スケジュールを解説

日本政策金融公庫の融資はいつ決まる?審査から着金まで徹底解説 ズバリ言います。「日本政策金融公庫の融資は、申込から着金まで平均1ヶ月程度」です。ただし、書類の不備や準備状況によっては、もっと早くなることもあれば、逆に長引...
続きを読む

協業で広がるビジネスの可能性!実務家が語る現場のリアル

協業とは?意味・メリット・成功の秘訣を起業支援の専門家が解説 ズバリ言います。協業とは、「力を合わせることで、単独では実現できない価値を生み出す戦略」です。起業家や中小企業経営者にとって、資源が限られる中で成果を最大化す...
続きを読む

投資と融資、どっちが正解?起業家のための資金戦略講座

  投資と融資は何が違う?起業家が知っておくべきそれぞれの特徴と使い方を、専門家がわかりやすく解説。投資と融資の違いを徹底解説!起業家が知るべき資金調達の基本 ズバリ言います。起業家にとって、資金調達の選択肢と...
続きを読む

「えっ、一般社団法人でも補助金って使えるの?」その疑問にズバリお答えします!

🟦1.ほんとに社団法人でも補助金は使えるの? 「えっ、うち一般社団法人だから補助金はムリだと思ってました」 こんな声、実はよく耳にします。確かに、株式会社が中心の補助金制度において、一般社団法人は対象外...
続きを読む

社会保険労務士(社労士)の顧問契約はなぜ必要?──会社経営の“心強い味方”

社会保険労務士の顧問契約はなぜ必要?──安心できる会社経営への“心強い味方” 「社会保険労務士(社労士)って、税理士さんとどう違うの?」「顧問契約って必要なの?」そんな声をよく伺います。実際、人事・労務は会社経営において...
続きを読む

税理士の顧問料、どうやって調べたらいい?──相場を知って安心・納得の選び方

税理士の顧問料、どうやって調べたらいい?──相場を知って安心・納得の選び方 「税理士を探していて、顧問料の相場ってどのくらいなんだろう?」そんな不安は多くの方が感じるものです。料金が高すぎても困るし、安すぎると品質に不安...
続きを読む

【ゼロからスタート】ペット・トリミングサロン開業のポイント簡単解説!

Youtubeに動画を投稿しました。 経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております! 是非御覧ください。 以下は動画の概要を記事風に説明したものです。詳細は是非動画をご覧ください。 ペットトリ...
続きを読む

今さら聞けないPDFの使い方|ビジネス文書をレベルアップ

  PDFをビジネスで活用する方法|効率化・信頼性アップの実例とコツ こんにちは!起業コンサルタント(R)・税理士・行政書士・FPの中野裕哲です。 今回は「PDFってビジネスでどう活用すればいいの?」という方に...
続きを読む

税理士を「変えたい」と思う理由――信頼と相性、未来のための判断軸

税理士を「変えたい」と思う理由――信頼と相性、未来のための判断軸 「この先生、私に合っているだろうか」 税理士との距離が少しずつ離れてきた方、あるいは不安や物足りなさを感じている方にとって、税理士を変える決断は意外と自...
続きを読む

協業で売上アップ!実例から学ぶ協業戦略の極意

協業とは?成功するための秘訣と注意点を徹底解説 ズバリ言います。協業は、起業家・小規模事業者にとって、大きなチャンスを生み出す戦略です。しかし、やり方を間違えると、せっかくの努力が水の泡になってしまうこともあるのです。起...
続きを読む

信用金庫と銀行の違いとは?地域密着型金融機関の特徴を解説

信用金庫と銀行の違いとは?起業家・経営者必見の金融機関の選び方! はじめに:その金融機関、ちゃんと選んでますか? 信用金庫と銀行の基本的な違い 成り立ちと理念の違いを知ると見えてくる本質 信用金庫の強みとは? 銀行を活用...
続きを読む

日本政策金融公庫とは?創業融資で夢を形にする方法

創業者必見!日本政策金融公庫の賢い活用法と成功のポイント 「起業したいけど、資金が不安」そんな声を本当によく耳にします。ズバリ言います。そんなあなたの強い味方、それが「日本政策金融公庫」です。 私、中野裕哲はこれまで...
続きを読む

日本政策金融公庫の管轄支店を調べる方法──創業融資の申込

日本政策金融公庫の管轄支店を調べる方法──正しく安心して融資申込をするために 「日本政策金融公庫で創業融資を受けたいけど、どの支店に申し込めばいいの?」 このような疑問は、起業時によくあります。実は、公庫はご自身の所在地...
続きを読む

返済不要な創業融資はあるのか?─「もらえるお金」と「借りるお金」の違いを知る

返済不要な創業融資はあるのか?──「もらえるお金」と「借りるお金」の違いを知る 「創業したいけれど、借金はしたくない」「返済不要の資金があれば」そんな思いをお持ちの方も多いのではないでしょうか。実はこのテーマ、起業前の...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております