税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

起業家は自己開示すると上手くいく理由とは?

起業家は自己開示すると上手くいく理由とは? ズバリ言います。「起業家が自己開示できるかどうか」は、ビジネスが上手くいくかどうかを左右する“隠れた成功要因”です。 「え、でもプライベートなことまで言いたくない」「自分のこ...
続きを読む

小さな起業ではパーソナルブランディングが重要なワケとは?

小さな起業ではパーソナルブランディングが重要なワケとは? ズバリ申し上げます。小さな起業こそ「あなた自身がブランド」になることが、成功への近道です。 会社の知名度も、商品力も、営業体制もまだこれから――そんな創業初期のビ...
続きを読む

起業で失敗する人に共通する特徴とは?

起業で失敗する人に共通する特徴とは? ~知っておけば回避できる“つまずきのワナ”~ 「起業って、やっぱり失敗する人が多いんでしょ?」「どこで失敗するのか分かれば、対策できるのに」 そんな不安を感じている方へ、ズバリお伝...
続きを読む

結局、起業で成功する人ってどんな人?

結局、起業で成功する人ってどんな人? ~知識や資金より大切な“ある力”とは~ 「起業で成功するのは、一部の特別な人だけ」「学歴が高いとか、お金があるとか、特別な才能が必要なんでしょ?」 こんな風に思っていませんか? ズバ...
続きを読む

金融機関は事業計画書のどこをじっくりと見てるの?

金融機関は事業計画書のどこをじっくりと見てるの? ~融資担当者の“見る目”を知って、チャンスをつかもう~ 「事業計画書って、どこを重点的に見られるの?」「どんな書き方をすれば、融資に通りやすいの?」そんな疑問を持つ起業家...
続きを読む

事業計画書を書くときのコツってどんなこと?

事業計画書を書くときのコツってどんなこと? ~資金調達も信頼も引き寄せる“伝わる計画書”の作り方~ 「事業計画書って、どこまで詳しく書けばいいの?」「正直、数字が苦手で」「融資や補助金のために必要って聞いたけど、何を書...
続きを読む

メルマガ広告とは?起業1年目の実業家が知っておくべき集客法

メルマガ広告で顧客を掴む!起業直後の実業家が知るべき実務ガイド はじめに:なぜメルマガ広告が起業直後に有効なのか? 起業直後のあなたにとって最大の課題は「どうやってお客様に知ってもらうか」です。SNS、ホームページ、チラ...
続きを読む

なぜ無料オファーが顧客獲得につながるのか?成功事例と注意点を解説

無料オファーとは?起業準備中に知っておきたい顧客獲得の王道手法 はじめに:なぜ無料オファーが重要なのか? これから起業を検討している方にとって、一番大きな悩みは「どうやってお客様を集めるか」ではないでしょうか。いい商品や...
続きを読む

いまさら聞けない「YMYL系の記事」ってなに?

いまさら聞けない「YMYL系の記事」ってなに? ~ユーザーと検索エンジンから信頼されるための重要ジャンルを理解しよう~ 「YMYL(ワイミール)って言葉は聞いたことあるけど、具体的には何が対象?どう意識すればいいの?」そ...
続きを読む

E-E-A-T対策って結局なにをすればいいの?

E-E-A-T対策って結局なにをすればいいの? ~「誰が言っているか」が問われる時代の信頼獲得術~ 「SEOで“E-E-A-T”が大事って聞くけど、いったい何をすればいいの?」「個人事業主や中小企業にとっては難しそう」...
続きを読む

いまさら聞けない「LLMO対策」ってなに?

いまさら聞けない「LLMO対策」ってなに? ~AIが答える時代、自社コンテンツを“選ばれる情報源”にするために~ 「最近、SEOだけじゃ流入が伸びなくなった気がする」「ChatGPTとかAI検索の回答に、自社サイトがま...
続きを読む

いまさら聞けない「メタディスクリプション」ってなに?

いまさら聞けない「メタディスクリプション」ってなに? ~初心者でもわかるSEOと集客の第一歩~ 「メタディスクリプションってよく聞くけど、正直よくわからない」「SEOとか難しそうで、つい後回しにしちゃう」 そんなお声...
続きを読む

起業の成功にマーケティング力が重要なワケとは?

起業の成功にマーケティング力が重要なワケとは? ~「いい商品なのに売れない」から抜け出すために~ 「自分の商品やサービスには自信がある。でも、なぜか売れない」そんなお悩みを持つ起業家の方、実は少なくありません。 ズバ...
続きを読む

創業計画書のフォーマットはどこで手に入れるの?

創業計画書のフォーマットはどこで手に入れるの? ~安心して書き始めるための第一歩~ 「創業融資を申し込みたいけど、どこから始めればいいか分からない」「創業計画書ってどこでもらえるの?」そんなご相談を、私はこれまで数百回...
続きを読む

創業計画書と事業計画書の違いとは?

創業計画書と事業計画書の違いとは? ~目的に応じた使い分けで、融資も経営もスムーズに!~ 起業を目指す方にとって、必ず耳にするのが「創業計画書」や「事業計画書」という言葉です。 「え?それって同じものじゃないの?」「どっ...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております