税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

競業=NG?会社員起業家のためのトラブル回避マニュアル

競業とは何か?起業前に必ず押さえておきたい会社員のリスク こんにちは。起業コンサルタント(R)、税理士・行政書士・社労士・FPの中野裕哲です。 「会社に迷惑かけないように副業したいんですが」「起業したいけど、元の会社...
続きを読む

起業1年目こそフリーペーパー!低コストで最大効果を狙う方法

【保存版】30代起業家のための“攻め”の集客術!フリーペーパー活用ガイド はじめに ズバリ言います。あなたがどれだけ素晴らしい商品・サービスを持っていたとしても、「知られていない=存在していない」も同然です。 特に、起業...
続きを読む

「補正」を制する者は起業を制す|創業期の失敗を防ぐ実践的補正術

補正を味方にする!起業準備で必ず役立つ「修正と調整」の力 はじめに:なぜ「補正」という考え方が起業に必要なのか? 「補正」という言葉を聞くと、皆さんはどんなイメージを持つでしょうか?「間違いを直す」「不備を修正する」とい...
続きを読む

起業準備の成功者が必ず持っている「明確性」とは何か?

明確性が未来を変える!起業準備に必須の思考整理法 はじめに:なぜ「明確性」が起業準備で最重要なのか? これから1年後に起業を検討しているあなたに、まず伝えたいのは「起業に必要な資質は特別な才能や資金力ではない」ということ...
続きを読む

【重要】副業から本業に変えるタイミングはいつ?

Youtubeに動画を投稿しました。 経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております! 是非御覧ください。 副業から本業へ!迷ったときに読む「独立の決断基準」と資金計画の考え方 「副業が順調に伸...
続きを読む

起業成功のカギは立地にあり!業種別に見る最適な場所の選び方

立地とは?一年後に起業を目指す30代会社員が成功するための場所選び はじめに:なぜ「立地」がこれほど重要なのか? これから1年後に起業を検討している30代会社員の方にとって、最も悩むテーマの一つが「どこで事業を始めるか」...
続きを読む

起業準備は会社員時代に進めておくべき理由とは?

起業準備は会社員時代に進めておくべき理由とは? 「いつかは独立したい」 「自分の力で勝負したい」 そんな思いを抱きながら、日々会社員として働いている方へ――ズバリ申し上げます。 起業の準備は、今この瞬間から始めるべきです...
続きを読む

起業家になって手に入れる豊かな人生とは?

起業家になって手に入れる豊かな人生とは? 「起業って、大変そう」 「自分にはリスクが大きいかも」 そう思っていませんか? もちろん、起業にはリスクや不安もつきものです。でも、実は“人生を豊かにする選択肢”として、これほ...
続きを読む

起業家は自己開示すると上手くいく理由とは?

起業家は自己開示すると上手くいく理由とは? ズバリ言います。 「起業家が自己開示できるかどうか」は、ビジネスが上手くいくかどうかを左右する“隠れた成功要因”です。 「え、でもプライベートなことまで言いたくない」 「自分...
続きを読む

小さな起業ではパーソナルブランディングが重要なワケとは?

小さな起業ではパーソナルブランディングが重要なワケとは? ズバリ申し上げます。 小さな起業こそ「あなた自身がブランド」になることが、成功への近道です。 会社の知名度も、商品力も、営業体制もまだこれから――そんな創業初期の...
続きを読む

起業で失敗する人に共通する特徴とは?

起業で失敗する人に共通する特徴とは? ~知っておけば回避できる“つまずきのワナ”~ 「起業って、やっぱり失敗する人が多いんでしょ?」「どこで失敗するのか分かれば、対策できるのに」 そんな不安を感じている方へ、ズバリお伝...
続きを読む

結局、起業で成功する人ってどんな人?

結局、起業で成功する人ってどんな人? ~知識や資金より大切な“ある力”とは~ 「起業で成功するのは、一部の特別な人だけ」「学歴が高いとか、お金があるとか、特別な才能が必要なんでしょ?」 こんな風に思っていませんか? ズバ...
続きを読む

金融機関は事業計画書のどこをじっくりと見てるの?

金融機関は事業計画書のどこをじっくりと見てるの? ~融資担当者の“見る目”を知って、チャンスをつかもう~ 「事業計画書って、どこを重点的に見られるの?」「どんな書き方をすれば、融資に通りやすいの?」そんな疑問を持つ起業家...
続きを読む

事業計画書を書くときのコツってどんなこと?

事業計画書を書くときのコツってどんなこと? ~資金調達も信頼も引き寄せる“伝わる計画書”の作り方~ 「事業計画書って、どこまで詳しく書けばいいの?」「正直、数字が苦手で」「融資や補助金のために必要って聞いたけど、何を書...
続きを読む

メルマガ広告とは?起業1年目の実業家が知っておくべき集客法

メルマガ広告で顧客を掴む!起業直後の実業家が知るべき実務ガイド はじめに:なぜメルマガ広告が起業直後に有効なのか? 起業直後のあなたにとって最大の課題は「どうやってお客様に知ってもらうか」です。SNS、ホームページ、チラ...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております