税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

MEO対策は何から始めればいい?ローカル集客の第一歩をわかりやすく解説!

MEO対策は何から始めればいい?ローカル集客の第一歩をわかりやすく解説! 「お店や事務所を開いたけど、なかなか検索に出てこない」「地元のお客さんにもっと知ってもらいたい」──そんなときに頼りになるのがMEO対策です。...
続きを読む

バーチャルオフィスを検討するときに注意すべき点とは?

バーチャルオフィスを検討するときに注意すべき点とは? バーチャルオフィスは、起業初期のコストを抑えながら法人登記ができる便利なサービスです。ですが、メリットばかりを見て契約してしまうと、思わぬトラブルや信用問題に発展する...
続きを読む

はじめてでも安心!政策金融公庫の活用ステップ完全ガイド

政策金融公庫とは?創業時に最も頼れる資金調達先の実態を解説 こんにちは!起業コンサルタント(R)・税理士・行政書士・FPの中野裕哲です。 本日は「政策金融公庫(日本政策金融公庫)」について、創業を目指す方や小規模事業者の...
続きを読む

【成功のカギ】元公庫支店長が語る!創業融資の面談で成功する人が持っているものとは?

Youtubeに動画を投稿しました。 経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております! 是非御覧ください。 無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お待ちしております! フリーダイヤ...
続きを読む

オフィスの家賃はどれくらいが妥当か──失敗しない賃料判断のコツ

オフィスの家賃はどれくらいが妥当か──失敗しない賃料判断のコツ 「オフィスを借りたいけど、家賃はどれくらいが適正なの?」初めてのオフィス選びでは、相場がわからず不安になるものです。実は家賃は「エリア」「坪単価」「面積」「...
続きを読む

CPAとは?マーケティングにおける成果の“単価”を見える化する指標

CPAとは?マーケティングにおける成果の“単価”を見える化する指標 まず、CPAとは「Cost Per Action(成果報酬単価)」の略で、1件の成果(例:申込み・購入・資料請求)を得るのに必要な広告費を数値化したもの...
続きを読む

LTV(顧客生涯価値)とは?──起業家にとって最重要のKPI

LTV(顧客生涯価値)とは?──起業家にとって最重要のKPI まず、LTV(Customer Lifetime Value;顧客生涯価値)とは、1人の顧客が生涯にわたって企業にもたらす利益を金額で表したものです。「その人...
続きを読む

ビジネス街に出店するメリット・デメリット──戦略的設計が成功への近道

ビジネス街に出店するメリット・デメリット──戦略的に設計することが成功への近道 「オフィス街に店を出せば、お昼時に人がいっぱい来るだろう」確かにその通りですが、成功には「環境に合わせた設計と戦略」が必要です。今回は、出店...
続きを読む

住宅街に出店するメリット・デメリット──日常生活に溶け込む店づくりのポイント

住宅街に出店するメリット・デメリット──日常生活に溶け込む店づくりのポイント 「住宅街でお店を出せば、安定した売上が見込めるのでは?」そんな希望を抱く方も多いと思います。実際、住宅街出店には“地域密着”ならではの魅力があ...
続きを読む

繁華街で出店するメリット・デメリット──成功には“選び方”と“準備”がカギ

繁華街で出店するメリット・デメリット──成功には“選び方”と“準備”がカギ 「繁華街で店を出せば儲かるんじゃない?」実際、にぎやかなエリアにある店舗は目を引きますが、成功にはちゃんとした設計が必要です。ここではメリット・...
続きを読む

起業に成功する人の共通点──ここが違う“伸びる人”の考え方と行動

起業に成功する人の共通点──ここが違う“伸びる人”の考え方と行動 「起業したけどうまくいかない」と感じたら、成功者たちが共通して持っている“考え方”や“行動習慣”を参考にするのが近道です。今回は、数多くの起業家と接して...
続きを読む

大企業が手を出さないニッチ市場で起業するメリット──勝ち筋をつくる戦略の要

大企業が手を出さないニッチ市場で起業するメリット──勝ち筋をつくる戦略の要 「大手と比べると無理じゃないか」と考えがちな起業での戦略立案。ですが実は、あえて競争激化の対象から外れた場所に目を向けることが、起業成功への近道...
続きを読む

2025年に起業するなら──注目業種と成功のコツ

2025年に起業するなら──注目業種と成功のコツ 2025年、起業を志すなら、市場トレンド・個人のスキル・資金力・社会課題の4つをバランスよく見て選びたいものです。ここでは次の7つのカテゴリを中心に、「なぜ今」「誰に」「...
続きを読む

起業後、売上が伸び悩むときにやるべきこと─焦らず構造的に改善する5つのステップ

起業後、売上が伸び悩むときにやるべきこと──焦らず、構造的に改善する5つのステップ 「起業したけど、最近売上が伸びないこのままで大丈夫かな」そんな不安を感じる時期には、冷静な分析と戦略的な改善が必要です。ここでは原因の...
続きを読む

40代は“起業の黄金期”──経験と余裕と勇気を兼ね備えたベストタイミング

40代は“起業の黄金期”──経験と余裕と一歩踏み出す勇気を兼ね備えたベストタイミング 「もう少しで40代だけど、起業ってまだ間に合うかな」そんな心配をよくお聞きしますが、実はこの世代こそ起業に最適です。なぜなら、経験・...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております