税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

起業して何年で事業が安定する人が多いの?

起業して何年で事業が安定する人が多いの? 起業の相談を受けていると、必ずといっていいほど出る質問があります。「事業って、何年くらいで安定するものなんでしょうか?」 これは非常に気になるポイントですよね。生活の安定や将来計...
続きを読む

起業家の悩みで多いことってどんなこと?

起業家の悩みで多いことってどんなこと? 起業支援の現場にいると、日々さまざまな相談を受けます。「資金が足りない」「売上が伸びない」「人が定着しない」——悩みは尽きません。そして、この悩みは起業ステージによって変化します。...
続きを読む

経理・総務必見!製本テープで変わる資料の印象

製本テープの選び方と使い方完全ガイド|経理・総務担当のためのきれいで効率的な資料づくり はじめに:製本テープを制する者は資料作りを制す 経理や総務の仕事では、社内外に提出する資料、契約書、報告書などをきれいに仕上げる必要...
続きを読む

成功する起業家が持つ特性ってどんなものなの?

成功する起業家が持つ特性ってどんなものなの? ~あなたの“情熱”を成果につなげるために、大切な5つの資質~ 起業や独立という道は、決して「夢を追いかけるだけ」の世界ではありません。厳しい判断や挑戦が日々の伴走です。 だか...
続きを読む

いまさら聞けない「アンゾフのマトリクス」ってなに?

いまさら聞けない「アンゾフのマトリクス」ってなに? 〜ビジネス成長の選択肢を“見える化”してみましょう〜 「今後どうやって売上を伸ばそうか」「新しいことを始めたいけど、何から手をつければ?」 そんなとき、頭の中のモヤ...
続きを読む

いまさら聞けない「レイトマジョリティ」ってなに?

いまさら聞けない「レイトマジョリティ」ってなに? 〜マーケティングの成長戦略には欠かせない“慎重派の大多数層”を理解しよう!〜 「商品は徐々に広まってきたけど、なかなか次の層には進まない」「やっと認知は広まったけれど、...
続きを読む

いまさら聞けない「アーリーマジョリティ」ってなに?

いまさら聞けない「アーリーマジョリティ」ってなに? ~マーケティングの鍵を握る“信頼派ユーザー”を味方につけよう!~ 「新商品、最初は注目されたのにその後が続かない」「宣伝はしてるけど、どこか“響いていない”気がする...
続きを読む

いまさら聞けない「リンゲルマン効果」って何?

いまさら聞けない「リンゲルマン効果」って何? ~集団では頑張れないもの? 起業家・リーダーが知るべき心理の仕組み~ 「チームに人が増えたのに、なぜか成果は比例して増えない」「ウェブ会議だと全員の発言がぴたり止まって、沈...
続きを読む

起業1年目必読!捨印トラブルを防ぐ実務ポイント

捨印(すていん)を正しく理解してトラブル回避! 〜起業したての元会社員が知っておくべき契約書の基礎知識〜 はじめに 起業したばかりの元会社員の皆さん、おめでとうございます!会社員時代とは違い、これからは契約書一枚にも自分...
続きを読む

いまさら聞けない「松竹梅戦略」ってなに?

いまさら聞けない「松竹梅戦略」ってなに? ~お客さまが自然に選びたくなる“選択の仕掛け”を仕込もう~ 「プランはいくつか用意しているけど、お客さまが悩んで決めてくれない」「一番安いのに反応が悪くて、一番高いのも手が出し...
続きを読む

価格表ってどんな風につくれば効果的なの?

価格表ってどんな風につくれば効果的なの? 〜お客様に選ばれる「納得」につながる価格表の作り方〜 「価格表、なんとなく用意はしたけど正直、反応がいまひとつなんです」「ホームページの価格表が複雑すぎて、お客様が離れてしま...
続きを読む

いまさら聞けない「選択過多のパラドックス」って何?

いまさら聞けない「選択過多のパラドックス」って何? ~選択肢が多すぎると、なぜ決められなくなるのか?~ 「たくさんあるのに、なぜか何も選べない」「商品は豊富なのに、かえってお客様が迷って買ってくれない」 そんな経験は...
続きを読む

経営者なら知っておきたい!いまさら聞けない「決定回避の法則」ってなに?

経営者なら知っておきたい!いまさら聞けない「決定回避の法則」ってなに? 〜行動経済学から学ぶ、“迷い”が経営を止める理由と処方箋〜 「選択肢が多すぎて、結局何も決められない」「どれも正解に思えて、判断を先延ばしにしてし...
続きを読む

いまさら聞けない「減価償却」ってなに?

いまさら聞けない「減価償却」ってなに? 〜税理士がやたら使うあの言葉、実は“節税のカギ”だった!?〜 「“げんかしょうきゃく”って聞いたことあるけど正直よくわからないんです」 このようなご相談、起業支援の現場では本当...
続きを読む

商標登録でビジネスを守る!起業家が知っておくべき実践ガイド

商標登録でビジネスを守る!起業家のための実践ガイド はじめに 起業準備中の方や事業を始めて間もない方から、私はよくこう聞かれます。「商標登録って、今やるべきですか?」「まだ売上も少ないのに、そんな費用をかける必要があるん...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております