税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

システム開発費に活用できる補助金とは?開発会社・IT事業者向け最新支援制度

「設備投資をしたいけれど費用負担がきつい」とお悩みのシステム開発に携わっている皆様へ 新しいシステムの構築やセキュリティ設計の支援を専門家に依頼したいけれど費用負担が重い、何か行政の支援はないかなぁ 今まで自費ですべて...
続きを読む

建物購入や改修を補助金で実現!中小企業が活用できる主要支援制度を徹底解説

「建物を購入したいけれど費用負担がきつい」とお悩みの事業者の皆様へ 新しい建物を購入したいけれど費用負担が重い、何か行政の支援はないかなぁ… 店舗が古くなってきたので改修したいけど資金繰りが難しい&#823...
続きを読む

建設業向け補助金ガイド|重機購入・省力化投資に使える最新制度を徹底解説

「設備投資をしたいけれど費用負担がきつい」とお悩みの建設業の皆様へ 新しい重機を導入したいけれど費用負担が重い、何か行政の支援はないかなぁ 今まで自費ですべて事業をしていたけれど、周りの経営者さんはうまく行政の支援を使...
続きを読む

「上場企業=補助金対象外」は誤解!最新制度をわかりやすく解説

上場企業は本当に補助金を使えないのか?制度の本質と最新トレンド 最近、上場企業の経営者や役員の方々とお話しする機会が増えていますが、その中で驚かれることが多いのが、ズバリこのご質問です。 「うちのような上場企業でも、補助...
続きを読む

資金ゼロでも夢を実現!創業融資を引き出す7つのポイント

自己資金ゼロでも大丈夫!1年後に起業を目指す会社員のための創業融資活用法 こんにちは! 「起業したい。でも、貯金がない」 そんなお悩みをお持ちの方、多いです。特に今は、物価も上がり、生活費の捻出だけで精一杯という方も少...
続きを読む

資金ゼロから美容室開業!夢を実現するための実践ガイド

はじめに 「いつか自分の美容室を持ちたい」――そんな夢を持ちつつも、「資金がないから無理だ」とあきらめていませんか?でも、大丈夫です。ズバリ申し上げますと、資金ゼロでも美容室の開業は可能です。ただし、やみくもに始めてもう...
続きを読む

「知らなかった」で損をしない!信用情報と起業の関係

信用情報開示してみた!起業準備中の会社員が知っておきたいリアルな話 はじめに ズバリ言います。起業準備を始める前に、「信用情報」を確認したことはありますか?これは、いわばあなたの「信用の通信簿」。将来的に創業融資を受ける...
続きを読む

「創業計画書」完全ガイド:会社員から起業を目指すあなたへ

会社員から起業へ!創業計画書の書き方と記入例を徹底解説 「よし、来年こそ起業するぞ!」 そんな決意を胸に秘めて日々を過ごしている会社員のあなたへ。この記事では、起業準備の中でもとりわけ重要な「創業計画書」の作成について、...
続きを読む

あなたの信用は大丈夫?CIC情報と融資審査の関係を徹底解説

CIC記号の読み方とは?起業前に知っておくべき信用情報の基礎知識 こんにちは。起業コンサルタント(R)、税理士・行政書士・社労士・FPの中野裕哲です。 「CICって聞いたことあるけど、どんな情報が載ってるんですか?」「“...
続きを読む

起業前に押さえておきたい「CIC受付番号」の使い方完全ガイド

起業準備中の会社員のあなたへ:「CIC受付番号」とは何か? こんにちは。起業コンサルタント(R)、税理士・行政書士・FPの中野裕哲です。今回は「CIC受付番号」についてわかりやすく解説します。 「CICで信用情報を開示し...
続きを読む

CIC開示のやり方をゼロから解説|起業準備中の会社員必見

起業前に“信用力”を知っておくことの大切さ こんにちは。起業コンサルタント(R)、税理士・行政書士・FPの中野裕哲です。今回は「CICの開示」について、やさしく丁寧にご説明します。 「起業するには融資が必要。でも、自分の...
続きを読む

「起業前に知っておきたい!CICとPマークの基礎知識」

起業準備中のあなたへ。CICのPマークとプライバシーマーク、知らなきゃ損する意外な落とし穴とは? はじめに:起業は「準備」がすべて 起業というのは夢の実現への第一歩。会社員という「守られた環境」から一歩外に出て、自らの力...
続きを読む

「起業前に知っておきたい!CIC信用情報の開示方法とポイント」

起業準備の新常識!CIC信用情報を“見える化”して、信用力を高めよう はじめに──「信用力」は、起業の土台です こんにちは。起業コンサルタント(R)、税理士・行政書士・FPの中野裕哲です。 「1年後に起業しよう」と決意し...
続きを読む

【元日本政策金融公庫支店長】創業融資でよくある勘違いを解説!

Youtubeに動画を投稿しました。 経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております! 是非御覧ください。  以下は動画の概要を記事風に説明したものです。詳細は是非動画をご覧ください。 創業融...
続きを読む

知らないと損!JICCと個人信用情報の関係を徹底解説

起業前に知るべき!JICCの役割と信用情報のチェック方法 こんにちは。起業コンサルタント(R)、税理士、行政書士、ファイナンシャルプランナーの中野裕哲です。 起業を考えている会社員の皆さん。 「JICC(ジェイアイシーシ...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております