税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【補助金相談で損をする?!】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもこんにちは。

補助金コンサルタントの坂井です。

 

本日は補助金相談で損をする?!ことについてお話をします。

結論から申し上げますと、補助金の相談タイミングが遅かったせいでもらえるものがもらえず損をすることは多々あります。

 

事業再構築補助金の相談

第8回の事業再構築補助金の公募要領(申請の条件を記した書類)が公表されたのが2022年10月3日でした。この第8回申請の相談を既に複数件受けています。

公募締切が2023年1月13日ですのでちょっと気が早すぎるとお思いになる方もいらっしゃると思います。

しかし、これでも相談が遅いことがあるぐらいなのです。

 

補助金の特性

補助金は基本的に、公募して採択された後に、交付申請をします。交付決定を受けた後の受発注や支払いが補助金の対象となります。

つまり、公募の時に使ってしまっていたり、交付決定前に使っていたりするものは経費に計上することが原則できません。

これを知らずに、既に使った経費をなんとか補助金で賄えないかという相談が数多く寄せられます。

残念ながら、多くの相談に「対象にできません」とお答えするしかありません。

中には後一月早ければ対象に出来たケースも有り、補助金を取り漏らすケースは意外と多いものです。

 

補助金の相談タイミング

補助金を相談するタイミングとしておすすめしたいのが、計画段階です。

こんな事業を計画している。これを導入したいという段階で相談をしてしまえば取り漏らすことを防ぐことができます。

相談自体は無料で行っていますので、対象にならなければ残念。対象になればいくらか補助が出て負担が減る。ほぼノーリスクでハイリターンが得られるのです。

 

補助金の例外

原則交付決定前とお伝えしました。では例外はあるのか?交付決定前の経費を遡って対象経費にできるのか?

できる補助金があるのです。

それが、事業再構築補助金です。

第8回申請だと「事前着手の承認を受けた場合、令和3年 12 月 20
日以降に購入契約(発注)等を行った事業に要する経費を、特例として補助対象経費とすることができます。」と記載があります。

 

このように補助金によっては対象にできるケースもあります。

 

一度補助金コンサルタントに相談をして適切な申請についてアドバイスを受けることをお勧めします。

 

弊社では、元補助金審査員の三浦を中心とした各種専門家チームが補助金支援を行っております。

また、V-Spiritsグループでは、税理士・社労士・司法書士と勢揃いしておりますので、貴社の事業をワンストップで支援ができます!
無料相談もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

次のおすすめ記事はこちら

【補助金相談は1度お早めに】

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. 新規創業支援事業補助金のご案内 福井県内での新たなビジネスを立ち上げたいと考え...
  3. 鯖江市の創業スタートアップ支援事業補助金とは? 新たにビジネスを始めたいと考え...
  4. 勝山市の商業施設出店促進事業とは? 新たに商業施設を出店したいと考えて...
  5. 大野市での新たなビジネスチャンスを掴むための補助金制度をご存知ですか?この制度は、あなた...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX