税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【過去のブログより】油断大敵

  • このエントリーをはてなブックマークに追加







経営理念と起業家精神について

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という言葉があります。人は状況が少しでも良くなると、それまでの努力を忘れ、気を緩めがちです。特に、起業家にとってこの心構えは大変重要です。経営者として成長し続けるためには、常に初心を忘れず、日々の変化に対応する姿勢が必要です。

経営者としての心構え

起業を志す際には、熱意と努力が不可欠です。最初は「何としてもこの事業を成功させたい」と強い意志で臨むものですが、少し成功を収めると、満足してしまうことも少なくありません。しかし、そこで努力を怠ると、かつての熱意や努力はやがて色褪せてしまいます。

定期的な自己確認の重要性

経営者として成功を目指すには、定期的に自分を見つめ直すことが大切です。特に、起業した当初のハングリー精神を忘れずに、常にゼロからのスタートを意識することが、成長の鍵となります。成功している経営者ほど、慢心せず、日々の努力を怠りません。

成功者から学ぶ姿勢

たとえば、徳川家康は「油断大敵」という心構えを常に持ち続けました。「物事を成し遂げた後も、決して気を緩めることなく慎重に取り組む」という姿勢は、現代の経営者にも通じる重要な教訓です。

起業家に求められる情熱

起業家精神の根底にあるのは「好きこそものの上手なれ」という考え方です。何よりも情熱を持ち、楽しみながらビジネスを進めることが、成功の秘訣です。逆に、少しの成功に満足してしまうと成長は止まります。道を追求し、夢中になって進むことが、起業家にとっての理想の姿です。

これから起業を志す皆さんには、常に「油断大敵」の気持ちを持ち続け、初心を忘れず、楽しみながら成長していってほしいと思います。

関連動画



関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. みなさんこんにちは!V-Spiritsグループ代表で、起業コンサルタント(R)の中野裕哲です...
  3. Youtubeに動画を投稿しました。
  4. みなさんこんにちは!V-Spiritsグループ代表で、起業コンサルタント(R)の中野裕哲です...
  5. Youtubeに動画を投稿しました。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX