税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

新年度補正予算のポイント解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもこんにちは。

令和4年度の補正予算案の内容が徐々にわかり始めてきました。

今回は起業家や中小企業の方に有益な情報に絞って解説をしていきます。

 

各制度ともに、前年よりも使いやすくなり、補助金額なども優遇されています。

効率的に補助金や制度を活用することで経営を楽にすることができそうです。

 

資金繰り支援

・新たな借換保証制度の創設…民間ゼロゼロ融資(実質無利子・無担保融資)からの借換需要に加え、他の保証付融資からの借換や新たな資金需要にも対応するため、100%保証は100%保証で借換えすることができる保証制度を創設。金融機関による継続的な伴走支援による経営改善に取り組む事業者(一定の売上減少要件等を満たす場合)の保証料の一部を補助(保証上限1億円、保証料0.2%等) 。

 

・経営者保証を徴求しない創業時の信用保証制度の創設…創業時に課題となる経営者保証を不要とする信用保証制度を創設(保証上限3,500万円)。事業者が債務不履行となった場合に発生する信用保証協会の損失の一部等を補填。 

 

補助金

事業再構築補助金

新しい枠が多数追加され、補助率や補助金額が大きく変更になりました。より多くの事業者様に使いやすい形になっているのが特徴です。

・成長分野への転換を図る事業者(成長枠)に対しては、グリーン成長枠と同様に売上減少要件を撤廃。また、大胆な賃上げに取り組む事業者には、更なるインセンティブ(補助率・補助上限の引上げ)を措置。

・○市場規模が縮小する業種・業態からの転換や、円安を活かした国内回帰を図る事業者を対象とする支援枠を新設。業況が厳しい事業者については、引き続き高い補助率で支援。

 

ものづくり補助金

・「グリーン枠」を拡充し、温室効果ガス排出削減の取組度合いに応じて、3段階の補助上限を設定することで、幅広い省エネニーズを取込み。
・「グローバル市場開拓枠」を新設し、海外展開に係るブランディング・プロモーション等の経費を補助対象へ追加(ジャパンブランド事業を統合)。
・事業終了後3~5年に事業場内最低賃金を年45円以上引上げ等で上限を最大1,000万円引上げ。

 

小規模事業者持続化補助金

・インボイス枠を拡充し、課税事業者に転換する事業者の補助上限を50万円上乗せ。(通常、上限は50~200万円、補助率2/3(一部3/4)。赤字事業者の補助率引上げ(3/4)は継続。)

 

IT導入補助金

・インボイス対応に必要なITツール導入促進のため、クラウド利用料(2年分)やハード(PC等)購入の補助対象化、補助率引上げ(1/2→2/3~3/4)を継続(デジタル化基盤導入枠)。
・また、安価なツール導入も支援するため、補助下限額(5万円)を撤廃。

 

事業承継・引継ぎ補助金

・「経営革新事業」では、事業終了時に事業場内最低賃金が地域別最低賃金+30円以上等であれば、補助上限額を600万円→800万円へと引上げ(補助率は1/2~2/3)。
・(現経営者のみならず)後継者による取組も補助対象とし、事業承継の早期化・円滑化を推進

 

 

 

関連記事

新着コラム

  1. 空き店舗の活用を考えている方必見!三戸町では、空き店舗を利用した新たなビジネスの立ち上げ...
  2. おいらせ町への移住を考えているあなたに朗報です!令和6年度の移住支援事業がスタートし、魅...
  3. 新たな土地での挑戦を夢見るあなたに朗報です!東北町では、移住や起業を支援するための補助金...
  4. あなたのビジネスを次のステージへと導くチャンスがここにあります!東北町商業者等未来経営支...
  5. 新たなビジネスを立ち上げたいと考えているあなたに朗報です!六戸町では、**令和6年度の創...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX