ビジネスの特徴
経営コンサルタントとは、企業の経営状態を把握し経営体質の強化や今後の指導やアドバイスを行うことで報酬をえるビジネスです。経営層が主なクライアントであり、論理的思考力や発想を駆使して企業が抱える課題解決に取り組むことで収益を得るビジネスとなります。資格を不要とする職種であり、顧問顧客またクライアントと一丸となって経営課題を解決が出来た際には大きな達成感を得られるビジネスです。
市場トレンド
経営コンサルタントのトレンドは以下のようになります。
(1)デジタル領域のニーズが増えたことにより、市場は拡大傾向
インターネットの台頭などによりAIやビックデータ、クラウド、IoTなどデジタル技術が実践的に応用されることになったことを背景に市場は拡大傾向にあります。
(2)ダブルライセンスで仕事の範囲を拡大
近年では、企業内で経験を積んだ分野に特化して開業した業者や公認会計士や税理士といった「士」業のかたわらで包括的にアドバイスをすべく手を広げた業者など専門性の高い中小コンサルティング会社にも一定の存在感が認められています。
開業形態
➀個人事業主
②法人の設立
許認可
開業にあたって必要となる許認可はありません。また前述したように、経営コンサルタントは資格不要です。
そのため、職に就くまでは容易でも就いてからが大変となります。経営コンサルタントの能力を証明するものはありませんが、能力を図る1つの指標として使われることの多い資格は以下のとおりです。
・公認会計士
・税理士
・中小企業診断士
・ファイナンシャルプランナー
開業資金
経営コンサルタントとして開業する際に必要とされる資金は約250万円です。この資金額は雇用する従業員数、店舗を置く場所によって異なります。
会社設立
経営コンサルタントは、個人事業でも行えますが会社を設立するという選択肢もあります。企業の規模が拡大した場合や取引先との信頼関係を作りたいといって際には、会社を設立することで大きなメリットを得られる可能性があります。では、会社の設立はどのように行うのでしょうか。東京都で会社を設立する場合の具体的なステップをご紹介します。
①申請書類の作成
※書類の種類は個人事業主と法人設立の場合で異なります。
②申請
※申請書類を都道府県税務署等に提出します。
③審査
④許可
その他にも、事業内容などによって必要な手続きが増える場合があります。会社設立には書類の作成や手続きが多く手間や時間がかかります。
弊社では、会社設立を考える起業家のみなさんの負担を軽減するため、コンサルティング付きの会社設立支援サービスを低価格で行っています。詳しくは以下のリンクをご参照ください。
収益モデル
開業にあたっては、事業の特性や提供できるコンサルティングサービスを踏まえて、売上の見通しを立てる必要があります。営業体制の構築や顧問顧客数やスポット顧客の予想数など、細かく作りこむことが重要です。
まずは、弊社の事業計画書フォーマットを参考にして作成してみてください。
以下のリンクからダウンロードできます。
最後に
以上が経営コンサルタントを開業する際の全体像になります。
必要資格がないとはありますが、実際には「士」業を始めるとする様々な資格を有している人が多い業界です。
一般的に「経営コンサルタント」は高給なイメージがありますが実績に乏しい開業当初は顧問契約の月額単価、単発契約先案件の時間単価ともにやや抑えられた水準からスタートするのが実情です。
実績作り、関係構築、課題解決のための知識の蓄積…やるべきことが多い!!
ほかにも、開業前には事業計画書の作成や資金の調達、資格の取得などをしなければなりません。
ここまで聞くと自分一人で開業をするのは難しいと考えるかもしれません。
よりスムーズに開業をするためには…
弊社には、税理士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、元金融機関の営業担当、補助金コンサルタントといった幅広い専門家が在籍しているため、みなさんの不安を解決することができます。
お客様の今後のビジョンを踏まえて、幅広い視点からご支援いたします。
弊社では無料の相談を行っていますので、開業に関して不安がある方はお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル 0120-335-523