
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンのこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、貯められる人は返せる人についてお話します。
貯められる人というのはお金を貯められる人という意味です。
金融機関が融資をするうえで一番重要視するのが
借りたお金をきちんと返せるかどうかです。
私が最初に教わったのが、きちんと自己資金を貯められる人は
きちんと返済する人が多いし、稟議を通しやすいよって。
毎月一定日に一定金額を長期間(3年以上)貯め続けてきた人は特に。
事業である以上お金を貯め続けてきただけで必ず返済ができるとは限りません。
けれども、創業融資を受けることに限って言うと最強の手段かもしれません。
自己資金の金額は百万円単位からが評価されやすいです。
金融機関の創業融資の判断は、過去から未来予測をします。
そして通帳の記録は嘘をつきません。
だからこそ長期間かけて貯められる人は信頼を得られるんじゃないかと思います。
創業融資に関する無料相談お受けしています!
小峰を指名いただければ、Zoomにてお話できます!