税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

知ってもらうためには絶対コレをやれ!!ザイオンス効果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Youtubeに動画を投稿しました。
経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております!
是非御覧ください。

以下は動画の概要を記事風に説明したものです。詳細は是非動画をご覧ください。

 

起業家の営業・マーケに必須!ザイアンス効果(単純接触効果)を徹底解説

はじめに

こんにちは!起業コンサルタント(R)、税理士・行政書士・FPの中野裕哲です。

今回ご紹介するのは、**「ザイアンス効果(単純接触効果)」**という心理学的な考え方です。
動画の中では「テレビCM」「Web広告」「リアル営業」にまで広がる実例を交えて、この効果の本質を分かりやすく解説していました。

起業して間もないあなたが、どうやって顧客に覚えてもらい、信頼を築き、売上につなげるか? その答えの一つが、このザイアンス効果にあります。


ザイアンス効果とは?

「繰り返し接触すると好きになる」

ザイアンス効果とは、人は同じものに繰り返し接触するほど、印象が良くなり、好意を持つという心理効果のことです。
日本語では「単純接触効果」とも呼ばれます。

CMやWeb広告で同じ商品を何度も見ると、最初は気にならなくてもだんだんと頭に残って「ちょっと買ってみようかな」と思うのは、この効果の典型例です。


CMとWeb広告に見るザイアンス効果

テレビCMの反復効果

昔から「テレビCMは7回繰り返すと人の記憶に残る」と言われています。
実際、短期間に集中して同じCMを流すことで、商品やサービスを強烈に覚えてもらうことが可能になります。

Web広告(リターゲティング広告)の活用

現代版のザイアンス効果が「リターゲティング広告」です。
一度サイトを訪問した人に、バナー広告を何度も表示させて思い出してもらう仕組みです。

動画内でも「一度クリックしたら、ずっと追いかけてくる広告がある」という話が出ていましたね。多少しつこい印象もありますが、“忘れさせない”ことで購買につなげる強力な手法なのです。


リアル営業に応用するザイアンス効果

ザイアンス効果は広告だけでなく、営業活動そのものにも応用できます。

定期訪問の力

営業マンが「近くに来たので立ち寄りました」と、何度も顔を出す。
それだけで顧客は「この人、よく会うな」と記憶に残り、いざ必要な時に思い出してもらえる確率が上がります。

宿題を残して再訪問

一度の商談で全て答えずに「調べてきます」と宿題を残す。
次回訪問のきっかけが作れ、結果として接触回数を増やすことができます。

時間を区切って回数を増やす

「1時間で1回会う」より「10分を6回に分けて会う」方が効果的。
短くても接触回数を重ねることで、記憶に残りやすくなります。


メルマガやSNSでも有効

メルマガやSNS投稿も、ザイアンス効果を発揮する場です。
開封されなくても「また来てるな」と目に触れることで認知が高まります。
タイトルや投稿内容に工夫を加えれば、より効果的に関心を引けるようになります。


まとめ:ザイアンス効果を起業家の武器に!

ズバリ言います。ザイアンス効果を意識すれば、広告費や営業努力が格段に実りやすくなります!

  • CMや広告は繰り返し出すことに意味がある

  • 営業は1回の時間より、接触回数を大切にする

  • メルマガやSNSも“頻度”が命

顧客に「知っている」「見たことがある」と思わせることが、信頼や購買の第一歩です。
この考え方を押さえておくことで、あなたの事業はより多くの人に浸透していくはずです。

動画では、実際の営業や広告の現場でのエピソードがさらに詳しく紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

フリーダイヤル tel:0120-335-523

お問い合わせ

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. ...
  4. 共同創業を成功させるには?価値観の共有、役割分担、契約書の作成、定期的な対話、そして万一に備えた「出...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX