税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【東京都限定!飲食店で使える補助金】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもこんにちは。

補助金コンサルタントの坂井です。

 

東京都の飲食事業社が使える補助金の募集が開始されました。

 

この補助金は、まず専門家を派遣してもらい、事業に必要な設備投資などを判断してもらいます。

その後に、専門家の指導報告書の内容にしたがった投資内容にたいして補助金が支給される形です。

 

専門家派遣の概要

令和4年度第6回の公募期限
令和4年10月3日(月)10:00~10月31日(月)16:30

項 目 主な内容
支援対象者 東京都内の店舗で飲食業を営む中小企業者
(募集要項に記載する申込資格を満たす必要があります。)
支援内容 今後本格稼働を検討する飲食事業者の申込に応じて、専門家が店舗に訪問し、
現地調査や助言等を実施
費 用
無料
※ただし、1事業者につき1申込に限る

 

 

助成金(補助金)申請の概要

申請受付期間 交付決定日 助成対象期間 募集要項
令和4年11月上旬開始予定 令和4年
12月予定
交付決定日より最長3か月間  後日公開予定です
項目    主な内容
助成金とは 「協力金」や「融資」とは異なり、今後の事業活動に向けた取組経費の一部から助成金額を確定
し、取組完了後に後払いで交付するものです。
対象者
上記「(1)専門家派遣支援」をうけた事業者
助成対象
経費
①厨房機器等購入費 事業の本格稼働・生産性の向上等に必要な厨房機器、店
舗什器等の購入、リース・レンタルに要する経費
②広告宣伝費 販路開拓・顧客獲得等を目的とした印刷物、動画、ホーム
ページ、看板等のデザイン・制作及び広告物の掲載・配布
等にかかる外部事業者への委託費
③マーケティング調査費 事業の本格稼働・生産性の向上等に必要なマーケティン
グ調査を外部専門家に依頼する経費
④システム導入費 事業の本格稼働・生産性の向上等に必要な内部システ
ム・ソフトウェア等の導入費
⑤厨房等工事費 事業の本格稼働・生産性の向上等に必要な厨房・店舗等
工事費
※各助成対象経費には、上限額があります。
  対象経費の詳細は、こちらをご参照ください。
助成対象
期間
交付決定日より最長3か月   
助成率 助成対象経費の2/3以内 助成限度額 200万円

次のおすすめ記事はこちら

【補助金相談は1度お早めに】

 

関連記事

新着コラム

  1. 第10回事業再構築補助金の採択結果が発表になりました!6件採択で、総額1億4千万円の補助金額...
  2. 融資を受ける本来の目的は、事業を成長させるためです。
  3. 日本政策金融公庫コロナ融資制度の期間延長が発表されました。
  4. <第12回事業再構築補助金のスケジュール + 第10回と第11回の採択結果発表日...
  5. 今回は、【損益分岐点売上高を知る】について解説していきます。
ダウンロードはこちら
これを知らなきゃ損する!噂の経営マガジン
資金調達支援サービス
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spiritsグループ Instagram
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits

他社広告欄

クラウドPBX