
箱根町設備投資促進融資
箱根町では、町内中小企業者等の設備投資意欲を高め、経営基盤を強化するための事業資金を円滑に調達できるよう支援しています。これを機に、あなたのビジネスを次のステージへと進めてみませんか?
融資対象
- 町内の事業者(法人、個人に関わらず、また本店、支店、営業所を問わず、町内に事業所がある事業者)
- 町税に滞納がないこと
- 自らの事業に供することを目的として設備を購入すること
- 購入する設備を申込者が自ら営む町内の事業所等に設置し、又は当該事業所等で使用すること
※別に金融機関や信用保証協会による審査があります。
資金用途
設備資金
融資限度額
3,000,000円
融資利率
年利1.5%[固定]
融資期間
3年(6ヶ月以内の元金据置期間を含む)
信用保証
神奈川県信用保証協会の保証が必要です。
信用保証料補助
100%(100円未満切捨)
利子補給
補給期間1年(1回目から12回目まで)※100円未満切捨
※毎年1月1日から12月31日までに支払った利子を補助しますので、毎年必ず申請をしてください。
申請書類
- 箱根町制度融資利子補給金交付申請書(Word/20KB)
- 箱根町制度融資利子補給金交付申請書(PDF/289KB)
- 支払利子額証明書(Excel/14KB)
- 支払利子額証明書(PDF/82KB)
- 箱根町制度融資利子補給金交付請求書(Excel/37KB)
- 箱根町制度融資利子補給金交付請求書(PDF/111KB)
申請方法
次の書類を役場観光課に提出してください。
- 箱根町制度融資申込書兼認定書(第1号様式)2部
- 役員等氏名一覧表(第2号様式)1部 ※個人事業主は不要
- 履歴事項全部証明書(個人事業主の場合は住民票)1部 ※発行後6か月以内のコピーでも可
- 印鑑証明書 1部 ※発行後6か月以内のコピーでも可
- 営業許可証の写し 1部 ※営業許可の不要な業種を除く
この融資制度を利用して、あなたのビジネスをさらに成長させるチャンスを掴んでください。今すぐ行動を起こしましょう!
融資の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お問い合わせお待ちしております!
フリーダイヤル tel:0120-335-523
この記事を書いた人
小峰精公/Kiyotaka Komine
元朝日信用金庫 法人営業
資金繰り解決コンサルタント
V-Spirits総合研究所株式会社 常務取締役
大学卒業後、朝日信用金庫に入庫。朝日信用金庫での経験が原点となり、「銀行融資取引」や「資金繰り」の本質を企業へ伝えていくことがミッションだと確信する。
日本の99%は中小零細企業で成り立っている現状を痛感し、1社でも多くの企業の「資金繰り」の課題を解決していくことに専念する。
クライアント様がより良い商品やサービスを提供することができる環境づくりの一助となれるよう全身全霊を尽くす。
この記事を監修した人
多胡藤夫/Fujio Tago
元日本政策金融公庫支店長、社会生産性本部認定経営コンサルタント、ファイナンシャルプランナーCFP(R)、V-Spirits総合研究所株式会社 取締役
同志社大学法学部卒業後、日本政策金融公庫(旧国民金融公庫)に入行。 約63,000社の中小企業や起業家への融資業務に従事し審査に精通する。
支店長時代にはベンチャー企業支援審査会委員長、企業再生協議会委員など数々の要職を歴任したあと、定年退職。
日本の起業家、中小企業を支援すべく独立し、その後、V-Spiritsグループに合流。
長年融資をする側の立場にいた経験、ノウハウをフル活用し、融資を受けるためのコツを本音で伝えている。
“