税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【先行】EV充電スタンドの補助金について!2024年度の概要を予想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

補助金制度を使ってEV充電スタンドを設置したいと考えている人は、ここ1、2年でますます増加しています。しかし、「自分たちが補助金を申請するわけじゃないから、あまり関係ない」とお思いの電気工事業者様が多いのではないでしょうか?

設置工事の依頼者は、複数の電気工事業者から見積をとってから、最終的に依頼先を決定します。であれば、「より補助金のことを理解している電気工事業者に任せたい」と思うのは当然でしょう。

2023年度のEV充電スタンドの補助金の公募期間は終了してしまいました。
では、令和6年度の公募期間や補助金概要はどうなるのでしょうか?過去の公募要領をもとに予測し、先取りで解説していきます。

「記事を読んでもやっぱりわからない」「補助金案件の対応が自社だけでは難しい」という方でも大丈夫!
そんなときには、ぜひ弊社にお気軽にお声がけください。工事依頼者への対応から書類の作成方法まで、丁寧にサポートいたします。

【目次】
令和6年度充電・充てんインフラ等導入促進補助金の公募申請期間は、2024年3月下旬~9月下旬(予想)!
そもそも補助金とは?EV充電スタンドの補助金について
EV充電スタンド設置の補助金概要
補助金の全体の流れと、業者側の対応を確認
電気工事業者が作成する書類
「補助金支援のパートナー」をお探しなら、弊社V-Spiritsまで!
補助金関連の依頼があった際には、いちど補助金の専門家にお声がけを!



令和6年度
充電・充てんインフラ等導入促進補助金の公募申請期間は、2024年3月下旬~9月下旬(予想)!

過去5年間の公募兼交付申請書の提出期間を並べて表にしてみました。

開始日 締切日
令和元年 5/10 9/30
令和2年 5/8 11/30
令和3年 5/28 10/29
令和4年 3/31 9/30
令和5年 3/31 9/29

 

上記の表を見ると、令和4年度と令和5年度の公募期間はほぼ同じです。よって、令和6年度の申請期間は、3月下旬〜9月下旬あたりになると予想されます。

(参考)https://www.cev-pc.or.jp


そもそも補助金とは?EV充電スタンドの補助金について

補助金とは、国などが目標を達成するために、企業や個人に対して給付するお金のことです。補助金には審査があり、審査に合格した場合のみお金を受け取ることができます。

2021年、経済産業省は「2035年までに日本の乗用車新車販売の100%を電動車に」という目標を掲げ、EV車に関連するさまざまな補助金を開始しました。
なかでも、とくに弊社が注目しているのは、充電・充てんインフラ等導入促進補助金の中の「充電設備」です。

2030年までにEV充電スタンドを15万基にまで増やす計画があり、2023年度は充電インフラ整備に175億円もの補助金がかけられています。
EV充電スタンドの需要は、政府の補助金による後押しによって、確実に伸びていきます。電気工事業者にとって、これは大きなチャンスになるでしょう。

補助金の審査や交付などは、「一般社団法人 次世代自動車復興センター」が一任しています。
(参考)次世代自動車復興センター EV充電設備_特設ページ



EV充電スタンド設置の補助金概要

充電・充てんインフラ等導入促進補助金の「充電設備」について、令和5年度の公募要領をもとに概要を簡単にまとめました。

補助対象者 ・地方公共団体・地方公共団体

・法人

・マンションの管理組合(法人格の有無に関わらず)

・個人(共同住宅のオーナー、共同住宅の居住者、月極駐車場の所有者、月極駐車場の契約者等)

※戸建住宅は補助対象外

補助対象経費 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車に充電するための設備の購入費及び工事費の一部

※充電設備設置に必要と認められた経費のみが補助対象

補助率と補助上限額については、急速充電器と普通充電器で異なります。

出典(経済産業省):
https://www.meti.go.jp/policy/automobile/CEV/r4hosei_infra_gaiyou.pdf

詳細はこちら:EV充電設備_申請の手引



補助金の全体の流れと、業者側の対応を確認

実際に補助金を申請するのは、設置工事の依頼者です。まずは補助金全体の流れを確認しましょう。

(1)期限までに依頼者は書類を一式揃え、次世代自動車復興センターに申請。
(2)審査に合格したら、依頼者に交付決定通知書が届く。
(3)依頼者はEV充電スタンドを発注・購入し、設置工事を開始。
(4)依頼者が自分のお金で工事費用を業者に支払う。
(5)工事が完了したこと・支払いをしたことを証明する書類をセンターに提出。
(6)依頼者に補助金が振り込まれる。


それでは、業者側は何をすればいいのでしょうか? 次に、業者側の動きを整理して見てみましょう。

業者はまず書類(見積書など)を作成し、依頼者に渡します。その後、依頼者から交付決定の知らせが来るまでは待機します(まだ工事は開始できません)。

依頼者が申請を完了してから、センターが交付決定をするまでの目安は30営業日以内です。ただし申請者が殺到することや、書類の再提出を求められることも少なくないため、実際はもっと時間がかかってしまうかもしれません。

依頼者から交付決定の連絡がきたら、施工を開始します。工事終了後は請求書などの書類を発行し、依頼者から工事費用を受け取ります。



電気工事業者が作成する書類

依頼者がセンターに書類を提出するタイミングは、交付申請時(施行開始前)と実績報告時(施工完了後)の2回です。それぞれのタイミングで必須となる書類について、以下にまとめました。

◾交付申請時(施行開始前)に提出する書類
・見積書
・電気系統別:図面に記載を求める範囲
・設置場所見取図
・平面図
・配線ルート図
・電気系統図
(・施工前 要部写真)

◾実績報告時(施工完了後)に提出する書類
・請求書
・領収書
・完成設置場所見取図
・完成平面図
・完成配線ルート図
・完成電気系統図
・施工後 要部写真 電気系統別:必要な要部写真
(・施工後  要部写真)

詳細はこちら:EV充電設備_申請の手引

※()内の要部写真については、依頼者側が用意できない場合

補助金案件を受けるためには、補助金の規定に沿ったさまざまな書類を作成しなければなりません。さらに、センターから追加書類を求められたり、書類の作り直しや再提出を求められることもあるでしょう。

これらの作業は手間で面倒に思われるかもしれませんが、政府が多額の補助金で充電インフラの拡充を後押ししている以上、補助金による案件は確実に増加していきます。

補助金に対応できないままでいると、将来的に案件の獲得が難しくなってしまうかもしれません。

 


「補助金支援のパートナー」をお探しなら、弊社V-Spiritsまで!

弊社V-Spiritsグループは、頼れる補助金のコンサルタントとして、長年多くの経営者に選ばれ続けてきました。経験豊富な補助金の専門家や、補助金の元審査員などが在籍しており、確かな実績とノウハウがあります。

V-Spiritsグループは、

「EV充電スタンド設置工事の依頼者」と「電気工事業者」のあいだに入り、
補助金の申請から実績報告まで、まるごとサポート

いたします。

電気工事業者の方には、 補助金関連の書類作成のアドバイス をおこなっています。

 


補助金関連の依頼があった際には、いちど補助金の専門家にお声がけを!

補助金の内容や要件などは、定期的に改定されています。
補助金関連の案件や相談を受けたときに、曖昧な回答や対応をしてしまうと、あとで何かしらのトラブルに発展してしまうかもしれません。

そのようなトラブルを未然に防ぐためにも、補助金関連の依頼があった際には、ぜひ弊社の専門家にお問い合わせください。

また、「お客様に補助金について聞かれたけど、やっぱりよくわからない」「補助金について相談できるパートナーがほしい」といったお悩みやご要望がありましたら、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら↓

フリーダイヤル 0120-335-523

お問い合わせ

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. SDGsパートナー支援融資のご案内 神奈川県中小企業制度融資の中小企業者の皆さまにご利...
  3. 事業再生サポート融資のご案内神奈川県中小企業制度融資の一環として、事業再生に取り組む中小企業...
  4. 事業承継関連融資のご案内 新たな事業展開を考えている中小企業の皆様に、神奈川県中小企業...
  5. 生産性向上支援融資のご案内中小企業の皆様、経営力向上を目指すための資金調達にお困りではありま...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX