新型コロナウイルスの影響を受けた今、ビジネスの再構築や新たな成長モデルの確立が求められています。そんな中、京都府では「令和4年度 危機克服対応ビジネス創出支援事業」の補助金募集が始まりました。この補助金は、京都府内に拠点を持つ中小企業やグループが新しいビジネスモデルを実践するための支援を行うものです。あなたのビジネスアイディアを実現するチャンスです!
応募対象
この補助金の対象者は、以下の通りです。
- 単独申請: 京都府内に拠点を有する中小企業等
- グループ申請: 京都府内に拠点を有する中小企業等を代表企業とし、構成企業を含む2者以上からなるグループ
ただし、他の補助金との併願申請はできませんのでご注意ください。
支援内容
この補助金では、以下のような支援が行われます。
- 対象事業: 生産や販売、サービスの提供など、新しいビジネスモデルを具体的に実践する取り組み
- 補助率: 4/5以内
- 支援規模: 500万円以上、5,000万円以内
- 採択予定: 6件程度
この補助金を活用することで、あなたのビジネスを次のステージへと引き上げることが可能です。
応募期間
応募期間は、令和4年4月11日(月)から令和4年5月16日(月)午後5時必着です。郵送での応募が原則となりますので、期限内に必ず提出してください。
補助期間
補助金の交付期間は、交付決定日から令和4年12月31日(土)までです。事前着手が認められた場合は、4月1日からの実施も可能です。
応募要領
応募要領や補助金交付要領、提案書様式などは、公式サイトからダウンロード可能です。必要な書類をしっかりと準備し、応募に臨みましょう。
まとめ
京都府内の中小企業やグループにとって、この「危機克服対応ビジネス創出支援事業」は、ビジネスの再構築や新たな挑戦を後押しする貴重な機会です。ぜひこの補助金を活用して、あなたのビジネスアイディアを実現させましょう!
弊社では、元補助金審査員の三浦を中心とした各種専門家チームが補助金支援を行っております。
このケースは補助金の対象になるのか?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お問い合わせお待ちしております!
フリーダイヤル tel:0120-335-523
この記事を書いた人
三浦高/Takashi Miura
元創業補助金(経済産業省系補助金)審査員・事務局員
中小企業診断士、起業コンサルタント®、
1級販売士、宅地建物取引主任者、
補助金コンサルタント、融資・資金調達コンサルタント、
産業能率大学 兼任教員
2024年現在、各種補助金の累計支援件数は300件を超える。
融資申請のノウハウも蓄積し、さらに磨きを掛けるべく日々事業計画書に向き合っている。