
企業間のお金の貸し借りには気をつける!
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
企業間のお金の貸し借りは意外と多い
今回は、企業間のお金の貸し借りには気をつける!についてお話します。
実は結構多くあります。
「他の会社にお金を貸す人がいるの?」と思うかもしれませんが、現実には結構多くいます。
ここでいうのは個人→法人への貸付ではなく、法人→法人への貸し借りです。
なぜ気をつける必要があるのか?
それは金融機関から融資を受ける際に不利になるからです。
「そもそも他社にお金を貸しているなら返してもらえば大丈夫ですよね?」と思われてしまうこともありますし、
「融資をしたお金を他社に貸してしまうのではないか」と見られることもあります。
転貸資金のリスク
よく転貸資金などと言われますが、現在転貸資金で融資を受けるのは0に近いです。
つまり、企業間の貸し借りをしていると、資金の流用などで良くも悪くも勘違いされます。
絶対に避けるべきこと
一番避けなければいけないのは、融資を受けたお金を他社に貸してしまうことです。
これが発覚した時点で金融機関からの信用は0になると思ってください。
どうしても資金が必要な場合の注意点
どうしても資金が無くて回してなんとかしたいという時には、かなり慎重に判断する必要があります。
V-Spiritsグループでの無料相談
V-Spiritsグループでは無料相談を実施しています。
小峰を指名していただければ、Zoom・電話・対面すべて対応可能です!
是非お話しましょう!