税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

【これで通る?!事業再構築補助金の採択事例】

事業再構築補助金の採択事例をご紹介 こんにちは。 今回は事業再構築補助金の採択事例をご紹介しようと思います。 事業再構築補助金とは? まず事業再構築補助金とは、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する...
続きを読む

東京都限定【サイバーセキュリティ対策促進助成金】

東京都の事業者限定セキュリティ助成金とは? こんにちは。 東京都の事業者限定のセキュリティに関する助成金の公募が開始されました。 「この助成金は、中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバー...
続きを読む

スタートアップ企業専門用語!?②

アーリー期とは?市場に挑む起業初期フェーズの全貌を解説 前回はシード期について紹介しました。いわゆる起業前の段階を指します。 アーリー期とはどのような段階か? 今回は、「アーリー期」とはどのような段階かを解説していきます...
続きを読む

スタートアップ企業専門用語!?

スタートアップ企業でよく使われている言葉について解説します。 スタートアップ企業では自社の位置づけを「シード期」・「アーリー気」などの呼び方をしています。 スタートアップ企業に興味関心や接している方ですとイメージができる...
続きを読む

【創業融資は時間がいのち!?】

創業融資における「時間」の重要性とは?審査に影響する3つの時期を解説 はじめに:融資審査における“時間の壁”とは? ズバリ言います。創業融資を検討するうえで、「時間」は最も見落とされやすく、かつ重要な要素です。 起業前後...
続きを読む

「持ち帰って検討しますね」

銀行員が言う「持ち帰って検討しますね」の本当の意味とは? ビジネスの現場で頻繁に使われる「持ち帰って検討しますね」というフレーズ。とくに金融機関、つまり銀行員とのやりとりにおいては、融資相談の場面でほぼ定番のやり取りとい...
続きを読む

法人口座開設はなぜ難しいのか?|専門家に5分無料相談全国対応

法人口座の開設がなぜ難しいのか? 今回は、法人開設がなぜ難しいのか?について解説していきます。 最近では店舗を構える民間金融機関の他に、ネット銀行における口座開設が普及していきておりネット銀行を活用する法人は増えています...
続きを読む

【足立区の事業者のみが使える補助金】

足立区の事業者向け補助金をご紹介します! どうもこんにちは。 今回は足立区の事業者のみが使える補助金の一部をご紹介します。 足立区は多くの事業者さんにとって使いやすい補助金を準備しているので、見逃して補助金をもらいそこね...
続きを読む

【10月以降転換のキャリアアップ助成金の注意点】

令和4年10月以降の正社員転換に適用される条件の変更点について どうもこんにちは。 今回は令和4年10月以降の正社員転換に適用される条件の変更点をお伝えします。9月まえとは転向後の条件が違いますので、注意しないと助成金が...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております