税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

融資が受けにくくなるNG行動とは?タイミングと資金繰りの落とし穴

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【融資が受けにくくなる行為】

今回は、【融資が受けにくくなる行為】について解説していきます。

金融機関も融資を申し込まれるタイミングによって取り組み方が大きく変わります。

① 3か月後に〇〇の設備導入をしたいので融資を検討して欲しい。

② 来月資金繰りがショートしそうなので、追加融資を検討して欲しい。

③ 今月末資金繰りがショートします。融資をしてください。

④ 支払いをしたらお金が無くなってしまいました。融資をしてください。

上から下にいくごとに事態は深刻化していきます。

①、②であれば時間的余裕がありますので、様々な方法により資金調達方法を検討することができます。

③では、月末までの残日数がポイントになります。③で相談をする場合には、遅くとも月中15日までには相談をしておく必要があります。

④の場合、金融機関からの印象はかなり悪いです。資金繰りの計画性の無さが露呈してしまい対応が消極的になってしまう事があります。

結論

③と④については極力発生しないように日々の資金繰りに気を付けましょう。

④をしてしまったらその時は対応してくれるかもしれませんが、次回はないと思った方が良いでしょう。

また、③についても早めに相談すれば良いですが、何回も続いてしまうとどこかのタイミングで追加融資を受けれなくなってしまうでしょう。

ご相談はお気軽にどうぞ

弊社では、起業家・経営者をご支援できるよう多くの金融機関と連携しております。銀行選びはどうすれば良いか、融資についての相談をしたい、資金繰りで悩んでいるなど、各種専門家が課題解決を行っております。
また、V-Spiritsグループでは、税理士・社労士・司法書士と勢揃いしておりますので、貴社の事業をワンストップで支援ができます!
無料相談もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【無料相談のご案内】

弊社では、中野裕哲を中心とした所属専門家チーム(起業コンサルタント(R)、経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士、行政書士、司法書士、中小企業診断士、FP、元日本政策金融公庫支店長、元経済産業省系補助金審査員など)が一丸となって、幅広い起業支援・経営支援を行っております。
起業の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひ一度、ご相談ください。お問い合わせお待ちしております!
フリーダイヤル 0120-335-523
お問い合わせフォーム https://v-spirits.com/contacts

三浦高

この記事を書いた人

三浦高/Takashi Miura

元創業補助金(経済産業省系補助金)審査員・事務局員
中小企業診断士、起業コンサルタント®、
1級販売士、宅地建物取引主任者、
補助金コンサルタント、融資・資金調達コンサルタント、

産業能率大学 兼任教員
2024年現在、各種補助金の累計支援件数は300件を超える。

融資申請のノウハウも蓄積し、さらに磨きを掛けるべく日々事業計画書に向き合っている。

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. ...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX