税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【元信金マンこみねっちの融資コラム】新規銀行と付き合うスタンス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新規銀行と付き合うスタンス

ご覧いただきありがとうございます!

V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。

創業期は銀行との付き合い方に注意

今回は、新規銀行と付き合うスタンスについてお話します。

創業したばかりの企業は銀行との付き合い方にも気を遣わないといけません。

ネット銀行と民間金融機関の違い

ネット銀行であれば口座を開設して利用するだけでも文句は言いませんが、民間金融機関は口座だけ利用する企業は赤字なんです。

結局のところ銀行はお金を貸して利息収入を得ることが収益の柱です。

嫌われるスタンスとは

逆もしかりで、「融資だけしてくれれば良いですよ」スタンスも嫌われます。
その場だけの取引でなく、長期的な取引を銀行は望んでいるためです。

銀行にメリットを与える取引の工夫

売上回収金の指定にするとか、総合振込で利用するとか、預金残高を多めに置いておくとか、個人で取引をするとか、銀行にとってもメリットがある取引をしていく必要性はあります。

地域金融機関との関係構築の注意点

このあたりの認識を間違うと、銀行に行けど行けど取引に辿り着くことができないかもしれません。
特に地域密着型の金融機関にはこの傾向が強いので注意が必要です。

V-Spiritsグループからのお知らせ

V-Spiritsグループでは無料相談実施していますので、小峰を指名していただきZoom・電話・対面全て対応可能です!
是非お話しましょう!

【無料相談のご案内】

弊社では、中野裕哲を中心とした所属専門家チーム(起業コンサルタント(R)、経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士、行政書士、司法書士、中小企業診断士、FP、元日本政策金融公庫支店長、元経済産業省系補助金審査員など)が一丸となって、幅広い起業支援・経営支援を行っております。
起業の手続きって何から始めればいいの?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひ一度、ご相談ください。お問い合わせお待ちしております!
フリーダイヤル 0120-335-523
お問い合わせフォーム https://v-spirits.com/contacts

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. 共同創業を成功させるには?価値観の共有、役割分担、契約書の作成、定期的な対話、そして万一に備えた「出...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX