税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【第四回事業再構築補助金の主な変更点!】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第四回事業再構築補助金の公募要領の主な変更点について

どうもこんにちは!V-Spiritsで補助金などを担当している坂井です。

本日はようやく発表されました第四回事業再構築補助金の公募要領の主な変更点をお伝えします!

結論

第三回ほど大きな変更点はありません。しかしながら、多くの人が取得できる加点要件が追加になるなど見落とすと損をするポイントがあります。是非、ご一読いただきまして、採択確立を上げていただければと思います。

公募のスケジュール

  • 公募開始:令和3年10月28日(木)
  • 申請受付:令和3年11月中旬予定
  • 応募締切:令和3年12月21日(火)18:00

主な変更点

売上減少の対象月が1~8月→1~9月に拡大

こちらは10月が入らなかったのが少々残念です。様子見しているメリットは無いように思えます。

事前着手申請方法がメールからj-grantsによる電子申請に変更

こちらは手続き方法の変更に留まっています。第5回でも事前着手申請が残ってくれるといいのですが、今回までかもしれません。

「パートナーシップ構築宣言」に登録していると一部枠で加点

「パートナーシップ構築宣言」に登録していると「卒業枠、グローバルV字回復枠、大規模賃金引上枠」の申請の場合は加点が受けられる。

こちらは「パートナーシップ構築宣言ポータルサイト」において、応募締切日時点で宣言を公表している事業者が対象です。

ただ申請の枠が「卒業枠、グローバルV字回復枠、大規模賃金引上枠」と限定されています。一般枠が対象となっていないことに注意が必要です。

まとめ

以上が大きな変更点です。第三回のように、新たな枠が追加されるなどの大きな変化はありませんでした。

どちらかというと、上記以外にも細かい変更点がありそちらをしっかりと踏まえて申請することが大事です。

弊社のサポート

上記以外の細かい変更点を知りたい方は是非弊社の無料相談をご利用ください。

専門家が親身になりご相談にのります。

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. ...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
充実の福利厚生制度
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
弊社グループ専門家への取材対応について
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX