税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【テレワークに活用できる助成金②】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5月9日から、東京都の「テレワーク促進助成金(令和4年度)」の公募が開始されます。

助成金の詳細(募集要項・申請様式など)は、5月9日以降にHPにアップされる予定となりますが、概要は以下になります。

【助成内容】
(1)一般コース
都内事業所に所属の常時雇用する労働者を対象に、在宅勤務、モバイル勤務等を可能とするテレワーク機器・ソフトウェア等のテレワーク環境整備に係る経費の助成

(2)非正規社員拡充コース ―新設ー
都内事業所に所属の非正規社員へのテレワーク拡充に係る在宅勤務、モバイル勤務等を可能とするテレワーク機器・ソフトウェア等のテレワーク環境整備に係る経費の助成

(2)では、東京都の実施するテレワーク課題解決コンサルティングを受け、「テレワーク導入提案書」の発行を受けることが必須条件になっています。テレワーク課題解決コンサルティングとは、都内企業等のテレワーク定着・活用拡大を推進するため、専門家(中小企業診断士、社労士、コンサルタント)が都内事業所に最大5回訪問し、課題解決などの支援を無料で行うコンサルティングです。

【助成内容】
テレワーク機器・ソフト等の環境整備に係る経費

【助成金の上限額、助成率】
事業所の規模に応じて、以下の上限、助成率となります。金額、助成率は前年と同じです。
常時雇用する労働者が2人以上30人未満の企業  助成金額:最大150万円 助成率:3分の2
常時雇用する労働者が30人以上999人以下の企業  助成金額:最大250万円 助成率:2分の1

【助成対象事業者】
・常時雇用する労働者が2人以上999人以下で、都内に本社又は事業所を置く中堅・中小企業等
・都が実施する「テレワーク東京ルール実践企業宣言制度」に登録し、「テレワーク推進リーダー設置」表示のある宣言書がウェブサイト上で発行されていること(実績報告時まで)
その他の要件については、募集要項(令和4年5月9日以降公開)をご確認ください。

テレワーク東京ルール実践企業宣言制度とは、各企業がその実情に応じて、独自ルール(テレワークデーやテレワークウィークの設定、育児・介護期間中のテレワーク勤務等)を策定し、宣言する制度です。都の公開しているウェブサイト上で、必要情報(会社の基本情報、テレワーク推進リーダー、テレワークルールの実施目標、テレワーク規定、社内の声等)を入力すれば登録申請が可能です。

【申請方法等】
(1)一般コース・・・「郵送」または「電子申請(Jグランツ)」
(2)非正規社員拡充コース・・・「郵送」のみ

【申請受付期間】
令和4年5月9日(月)~令和5年1月31日(火)※予算の範囲を超えた場合は、申請受付期間内でも受付が終了になります。

弊社グループでは、助成金、補助金獲得に向けたコンサルティングを行っております。無料相談もしておりますので、ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着コラム

  1. 地域の魅力を引き出し、活性化を目指す「魅力アップぬまた活性化支援事業」。
  2. 南幌町空き店舗活用支援事業補助金とは あなたのビジネスを次のステージへと導くチ...
  3. 新たなビジネスチャンスを掴むための絶好の機会が、余市町にやってきました!余市商工会議所が...
  4. 1 あなたのビジネスを次のステージへと導くチャンスがここにあります!岩内町では、空き店...
  5. あなたのビジネスを次のステージへと導くチャンスがここにあります!共和町では、地域の商工業...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX