
補助金の概要
宗像市で創業(”宗業”)する方の費用の一部を補助するこの補助金は、申請者が事前に特定創業支援等事業を受けたことを証明する書類が必要です。具体的には、fabbit宗像または宗像市商工会による支援を1ヵ月以上の期間で4回以上受講する必要があります。
申請受付期間
令和6年6月3日から12月27日までの期間に申請が可能です。この期間内に必要書類を整えて、宗像市産業政策課へ提出してください。
補助対象者
この補助金の対象者は以下の通りです:
- 交付申請時と同年度に宗像市内で創業を予定している個人
- 宗像市内で創業後、1年未満の個人または会社
- 事業開始後5年未満であり、宗像市内で法人成り後1年未満の会社または交付申請時と同年度に宗像市内で法人成りしようとする個人
個人の場合、宗像市内に住所を有する、またはその予定であることが必要です。
補助対象経費
この補助金で支援される経費は以下の通りです:
- 委託費:司法書士・行政書士等への書類作成委託、試作品製造委託など
- 工事費:内外装工事、水道工事、電気工事など
- 備品購入費:機械設備購入費、備品購入費など
- 広報費:広報物(チラシ・のぼりなど)作成・購入費、HP作成費、広報物掲載料など
- 事務所等賃貸料:駐車場、共益費、管理費含む(賃貸借契約書の写しが必要)
ただし、1親等以内の親族が所有するものに係る経費は除外されますのでご注意ください。
補助金交付までの流れ
補助金の交付までの流れは以下の通りです:
- 申請準備:特定創業支援等事業を受講した証明書を取得
- 申請:必要書類を整えて申請
- 審査:申請書に基づき審査
- 交付決定:採択された申請者に通知
- 事業実施:交付決定後に事業を実施
- 事業完了:完了報告書と必要書類を提出
- 補助金額の確定:完了報告書等の内容を審査
- 支払請求:補助金支払請求書を提出
- 補助金の支払い:指定口座に補助金を振込
まとめ
宗像市の創業応援補助金は、あなたのビジネススタートを強力にサポートします。必要な書類を整え、申請期間内に手続きを行うことで、初期投資の負担を軽減し、安心して事業を始めることができます。ぜひこの機会を活用して、夢の実現に向けて一歩を踏み出しましょう!
このケースは補助金の対象になるのか?といった疑問に対して適切なアドバイスを無料にて行っております。
無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お問い合わせお待ちしております!
フリーダイヤル tel:0120-335-523

この記事を書いた人
三浦高/Takashi Miura
元創業補助金(経済産業省系補助金)審査員・事務局員
中小企業診断士、起業コンサルタント®、
1級販売士、宅地建物取引主任者、
補助金コンサルタント、融資・資金調達コンサルタント、
産業能率大学 兼任教員
2024年現在、各種補助金の累計支援件数は300件を超える。
融資申請のノウハウも蓄積し、さらに磨きを掛けるべく日々事業計画書に向き合っている。