税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【爆アゲ税理士 中野さんのコラム】ペイン、ゲインを探るべし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
いつもありがとうございます。

V-Spiritsグループ代表で、
爆アゲ税理士の中野さんです。

先日から

ビジネスモデルは
—————-
1 誰に
2 何を
3 どのように
提供するか
—————-

という3つの要素でできていて

2何を 提供するか
ということを考えるとき、

商品・サービスの本質である
「提供価値」
が大切だというお話をしてきました。

お客様に「提供価値」が
お客様の望むもの、こと(ニーズ)
とズレていないかどうか、

もっといえば、
ニーズのズバリど真ん中に的中しているかどうか、
それが商売の肝だと言っていいでしょう。

商売で成功する人というのは
この的に的中させる「弓の達人」
みたいなものです。

学問も偏差値も全く関係ありません。

センスや勘です。

記憶力とか、
学問的な頭の良さとは別の領域なのです。

この的を正確に射貫くには
いろんなコツがありますが、
ひとつは

「お客様側のPainとGain」

です。

(1)Pain(ペイン)
お客様が感じる課題のうち
「痛み」を感じているポイントです。

・めんどくせぇ😢
・時間かかる😢
・手間掛かる😢
・よくわかんない😢
・誰かに任せたい😢

といったものですね。

(2)Gain(ゲイン)
お客様が感じる課題のうち
こんな「ベネフィット=便益があったらいいな」
と感じているポイントです。

・楽だぁ😄
・時間短縮になった😄
・手間が減った😄
・わかりやすいなぁ😄
・任せてよかった😄

こんなことですね。

起業や新規事業でビジネスを考える際は
この「Pain(ペイン)、Gain(ゲイン)」
を徹底的に掘りさげて考えてみる。

ここが出発点なのです。

次回もここを掘り下げていきます。

—–
無料相談もお待ちしております。
中野を指名いただければ、
ZOOMなどで直接相談にお答えいたします。

関連記事

新着コラム

  1. いまさら聞けない「SWOT分析」–経営の基本中の基本「SWOTって聞くこと多いけど、何だっけ?」...
  2. 「コーチング資格」の取得を考えているあなたへ|起業・副業に活かすための基礎知識こ...
  3. コンサルタントとして独立開業するためにやっておくべきこと──“知識と信用”で関係を築く実務ガイド...
  4. フィットネスジムで独立開業する前にやっておくべきこと──“健康と笑顔”を届ける実務ガイド「自分の...
  5. リフォーム業で独立開業するためにやっておくべきこと──“暮らしに...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX