
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、テストマーケティングは重要!についてお話します。
融資を申請するときに
テストマーケティングを
している人としていない人では
面談時の説得力が変わります。
テストマーケティングとは
製品やサービスを正式に市場に投入する前に
限定的な範囲で試験的に行うことです。
審査担当者はこの企業のサービスや製品は
きちんと売れるのか?についてこだわります。
いきなりお金を借りたら〇〇して売ります!よりも
既に〇〇という手法でテストマーケティングを行い
需要があることがわかっています。
なので、融資を受けてさらに販売量を増やせると考えています!
と伝えた方が審査担当者にとても響きます。
業種業態によって手法は様々ですが
一般的にはSNSを活用したり
クラウドファンディング
ポップアップイベントなど様々あります。
事前に行うか行わないかで
審査結果も変わってくると思います。
起業前の方はお金がかからない方法も
あるので是非試してみてください。
融資に関する内容の
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoomでお話しましょう!