
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、小さく始めて大きく育てるについてお話します。
どうしても
融資の話をしていると
いきなり大きく始めたい
という相談をたくさんいただきます。
大きく始めたい気持ちもわかるし
小さく始めたら夢がないなんて
こともあるかもしれません。
融資をする側から見ると
いきなり大きく始めたい
人ってリスクに感じるんです。
これから事業を始めるのに
安定した売上も経営基盤も無い中で
毎月の返済や固定費をいたずらに
増加させることはリスクです。
金融機関は返済されることを
念頭に置いていますから
ミスマッチする可能性が
とても高くなります。
先々を考えてみても
小さく始めて成果が出た人は
追加融資や新規出店の融資には
金融機関は耳を傾けるでしょう。
ただし、大きく始めたものの
成果が出ずに苦戦している人は
追加融資や新規出店の融資には
及び腰になると思います。
世間的な目は
大きく事業展開している
人を称賛する傾向がありますが
大事なのは実態がどうなっているか?が大事です。
自分にとって適正な事業規模が
どの程度なのかは事前に見極める
必要が必ずあります。
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoomでお話しましょう!