税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【重要】チェックしないと大損?!M&Aの意外な見落としポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Youtubeに動画を投稿しました。
経営の考え方やマーケティングについてのお役立ち動画を毎日投稿しております!
是非御覧ください。

以下は動画の概要を記事風に説明したものです。詳細は是非動画をご覧ください。

 

M&Aで必ず押さえるべき「弱み」分析の重要性と改善戦略

はじめに

M&Aの現場では、「強み分析」はよく語られますが、それと同じくらい、いや場合によってはそれ以上に重要なのが**「弱み」の把握**です。
どんなに優れた企業でも、必ず弱みは存在します。問題は、それをどれだけ早く見抜き、改善可能性と難易度を評価できるかです。

この記事では、経営支援の現場で培ったノウハウをもとに、買収検討時に押さえておきたい弱み分析のポイントと、改善のための視点を具体的に解説します。


1. なぜ「弱み」を分析するのか

  • 完璧な会社は存在しない
    成長著しい企業であっても、内部の体制や仕組みに課題を抱えているケースは多いです。

  • 交渉での失敗防止
    買収後に弱みが露呈すると、想定外の追加コストや業績悪化につながります。

  • 成長戦略の基盤作り
    弱みを早期に把握し、改善方針を立てることで、買収後の成長スピードを加速できます。


2. 弱み分析の手順

(1) 弱みの洗い出し

  • 財務数値からは見えない現場の課題を把握

  • 売上や利益の伸びが停滞している背景を探る

  • 強みとのバランスで「伸び代があるのになぜ伸びないのか」を考える

(2) 改善可能性の評価

  • 改善できる弱みか?
    完全に外部要因で解決不能なものか、社内改善で対応可能かを見極める

(3) 改善難易度の測定

  • コスト面:設備投資や人材投入で改善可能か

  • 時間面:短期間で改善できるのか、数年単位でかかるのか

  • リソース面:既存の人員やスキルで対応可能か、新規採用が必要か


3. 改善方法の具体例

設備投資で解決する場合

  • 生産設備の入れ替えで品質や効率を改善

  • ITシステム導入で業務効率化

💡 資金調達力がある場合は、設備投資による改善は最も分かりやすく、即効性の高い方法です。

人材投入で解決する場合

  • 専門スキルを持つ人材を採用

  • マネジメント層を補強して意思決定の質を向上

💡 新たな人材投入によって売上増加が見込める場合は、コストとのバランスで前向きに検討すべきです。


4. 弱みと強みのシナジーを活かす

自社の強みが、買収先の弱みを補完できる場合は、非常に理想的なM&Aになります。
例えば、自社が強い販売網を持ち、買収先が優れた製品を持ちながら販路が弱い場合、相互補完によって大きな成長が見込めます。


5. 弱み分析を怠った場合のリスク

  • 買収後に多額の追加コストが発生

  • 改善に時間がかかり、経営統合が遅延

  • 想定していたシナジー効果が出ない


6. 実務的チェックポイント

  1. 弱みは必ず存在する前提で調査する

  2. 改善可能性と難易度を定量化する

  3. 自社の強みと組み合わせた改善シナリオを描く

  4. 改善に必要なリソース(資金・人材・時間)を具体的に算定する


まとめ

M&Aの成功は、強みを伸ばす戦略だけでなく、弱みをどう克服するかにかかっています。
改善の可否と難易度を事前に見極め、自社の強みと組み合わせた成長シナリオを描くことが、買収の価値を最大化するカギです。

フリーダイヤル 0120-335-523

お問い合わせ

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. 共同創業を成功させるには?価値観の共有、役割分担、契約書の作成、定期的な対話、そして万一に備えた「出...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX