
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、安易に複数会社の代表取締役にならないについてお話します。
相談いただく中で比較的に多い事例です。
1社は自分で設立して、2社目は知人と一緒に設立して
3社目は人から依頼されて代表取締役に就任しました。
なんてケースも珍しくありません。
傍から見ると何社も代表取締役をしていて
素晴らしいと思われることが多いと思いますが
融資の与信という意味では
いたずらに何社も代表取締役をすることの
デメリットも多くあります。
一つには、与信の食い合いです。
それぞれの会社ごとではなく
グループ会社としての判断に
なるケースが多いです。
また、全て業績が順調であれば
問題はないですが、
業況が芳しくない企業も含めた
審査になるので不利に働くこともあります。
融資を受けるうえでは、
それぞれの会社ごとだけでなく
全体として審査判断をされますので
特に、人からなって欲しいと
頼まれた際には安易に判断せず
そのような背景も加味して
決めることをお勧めします。
V-Spiritsグループでは
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoom・電話・対面全て対応可能です!
是非お話しましょう!