
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、民間金融機関 開拓方法①についてお話します。
日本政策金融公庫は支店はたくさんありますが唯一無二の金融機関ですが、
民間金融機関は規模の大小や役割含めて多種多様な顔ぶれとなっています。
日本政策金融公庫であれば、どこの支店なのかな?くらいですが
民間金融機関は同じ地域に複数あるので選び方がわからないという声が多いです。
ハッキリとどこが正解でどこが不正解といったことはありません。
違うのは役割だけであり、業務としてはほとんど同じことをしています。
さて、そんなたくさんの種類がある民間金融機関を開拓しようと思ったらどうすればよいのでしょうか?
まずは自社に合った金融機関を探すことです。
当たり前と思うかもしれませんが、案外どこの金融機関がどの規模の企業をメインにしているか
把握して金融機関とお付き合いをしている社長はそう多くありません。
起業段階でメガバンクに融資取引をお願いするのは相当難しいでしょう。
法人口座開設であれば可能性は0ではありませんが。
次回はそれぞれの金融機関がメインにしている企業層を紹介していきます。
V-Spiritsグループでは
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoom・電話・対面全て対応可能です!
是非お話しましょう!