
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、新規銀行と付き合うスタンスについてお話します。
創業したばかりの企業は
銀行との付き合い方にも
気を遣わないといけません。
ネット銀行であれば
口座を開設して利用する
だけでも文句は言いませんが
民間金融機関は口座だけ
利用する企業は赤字なんです。
結局のところ銀行は
お金を貸して利息収入を
得ることが収益の柱です。
逆もしかりで、融資だけ
してくれれば良いですよ
スタンスも嫌われます。
その場だけの取引でなく
長期的な取引を銀行は
望んでいるためです。
売上回収金の指定にするとか
総合振込で利用するとか
預金残高を多めに置いておくとか
個人で取引をするとか
銀行にとってもメリットがある
取引をしていく必要性はあります。
このあたりの認識を間違うと
銀行に行けど行けど取引に
辿り着くことができないかもしれません。
特に地域密着型の金融機関には
この傾向が強いので注意が必要です。
V-Spiritsグループでは
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoom・電話・対面全て対応可能です!
是非お話しましょう!