税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【補助金情報】2020年国の補助金動向のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年末に令和元年度補正予算案が閣議決定されました。
1月開催される通常国会にて正式に予算化し決定します。
注目は中小企業生産性革命推進事業とし、中小企業の生産性強化を図るための補助金を含め
予算が3600億円付いていることです。定番の補助金ですが、次のものがラインナップされています。

1.ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)
定番のものづくり補助金です。ものづくり補助金とは、
革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善などを行う
中小企業を支援するための補助金です。
設備投資や自社オリジナルのソフトウェア開発に使える補助金です。

補助金の額としては100万~1,000万円、補助率は中小企業で1/2、 小規模企業で2/3です。
これらはこれまでと変わりません。
例年通りであれば、先端設備等導入計画や経営革新計画の認定を受けることで、
中小企業でも2/3にすることができると思います。

2.サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT補助金)
いわゆるIT導入補助金です。中小企業がITツール(ソフトウェア、クラウドサービス等)を
導入して生産性向上を図るときに、購入費や導入費、利用料が一部補助される制度です。
今回は補助額:30万~450万円、補助率が1/2となりました。
前回は最低補助金額が40万円でしたから少し使いやすくなりそうです。

前々回から前回にかけて大きな制度変更があり、運用が強化されました。
今回はどのようになるか注目です。

3.小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)
こちらも定番の持続化補助金です。
持続化補助金とは、小規模事業者が販路開拓に取り組む費用の2/3が補助されるものです。
小規模な企業向けということで、スタートアップやベンチャー企業の多くで利用されています。

補助金額が50万円、補助率が2/3と例年通りなので、
対象経費を含めこちらは大きな変更はないと考えられます。

いかがでしたでしょうか?
もちろん、この補助金ゲットに向け、V-Spiritsグループで
全面バックアップが可能です。
さらに詳細をお知りになりたい方はこちらから無料相談を申込みください。

関連記事

新着コラム

  1. 釜石市中小企業振興資金融資制度のご案内釜石市内に居住し、店舗または事務所を有する中小企業者の...
  2. 平川市経営改善支援事業補助金経営にお悩みの市内事業者の皆様へ朗報です!平川市では、**経営改...
  3. 八戸市の融資制度について八戸市では、地域の中小企業を支援するために、さまざまな融資制度を用意...
  4. 八戸市商工業設備投資資金特別保証制度の概要八戸市商工業設備投資資金特別保証制度は、市内の中小...
  5. Youtubeに動画を投稿しました。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX