
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、創業融資 気をつけるべきポイント!についてお話します。
様々な相談を受けているなかで、やり方さえ間違えなければ
創業融資を受けられたのにな…と思うことがよくあります。
せっかくの起業ですから
最初から自分のやりたいことを
やっていくのに異論は全くありませんが
創業融資を受けたいなら
少し考え方を変える必要があります。
なぜなら金融機関はやりたいことでも構わないが
きちんと返済をしてくれればよいのです。
100社を超える起業を見て実感しているのが
目先のお金になるスキルを持っているのに
やりたいことを重視するあまり売上見通しがつかず
融資を断られる場合が多くあります。
ヒアリングしていると気づくことが多いです。
金融機関は堅いだなんだという人も多いですが
自分自身でお金を貸すならどう判断するか?
これは金融機関でも個人でもあまり差はないと思います。
正直、事業をスタートさせ、一度否決されてしまうと
自力で実績を出してからでないと融資を受けるのは難しいです。
事業開始するような段階で
お話することができれば
最善のアドバイスができたのにな
と思うことが多いです。
V-Spiritsグループでは
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoom・電話・対面全て対応可能です!
是非お話しましょう!