
ご覧いただきありがとうございます!
V-Spiritsグループの元信金マンのこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。
今回は、銀行と付き合うのが上手な人の特徴をお話します。
信用金庫で10年間営業をしていたので、
銀行付き合いが上手な人も下手な人も
たくさん見てきました。
上手な経営者は資金調達に困ることが少ないです。
逆に苦手な経営者は資金調達に困ることが増えます。
上手な人の特徴で多いのが
先々を見据えたコミュニケーションができることです。
例えば、3ヶ月先に1,000万円融資を受けたいとしましょう。
上手な人は3ヶ月後に資金調達の予定があることを担当者に伝え
前々から動いてもらい、資金調達ができる確率などを見定める。
そうすることで資金調達ができる確率を上げていくことと同時に
万が一、難しかった場合に次の手を早期に検討する材料としています。
銀行担当者としても先々の案件がわかっていれば
やってやろうという気になるものです。
うまく担当者の気持ちを乗せることができれば
相応に頑張ってくれます。
ある一例を紹介しましたが
実際に経験したからこそ
こうしてくれると進めやすいなどあります。
銀行付き合いが上手になりたい
銀行付き合いが苦手で困っている
そんな悩みを持っている人は少なからずいると思います。
銀行取引や融資に関する無料相談お受けしています!
小峰を指名いただければ、Zoomで無料相談させていただきます!