税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【元信金マンこみねっちの融資コラム】やってはいけない融資申込金額の決め方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご覧いただきありがとうございます!

V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
このコラムでは、実際にあった事例や融資相談でリクエストが多かった内容をシェアしてきますね。

今回は、やってはいけない融資申込金額の決め方についてお話します。

融資金額って何をもとに決めればよいのでしょうか?

もちろん返済しなくてはいけないので
返済できる金額にしないといけないですが
適正金額っていくらなのでしょう。

やってはいけない融資申込金額の決め方としては
①自分が欲しい金額をストレートに入れ込む
②根拠のない資金使途
③年商以上の運転資金
となります。実際にはもっとたくさんありますが
おおまかに3つにしています。

①自分が欲しい金額をストレートに入れ込む
比較的多いケースですが、この方法で決めると
高額な融資金額になる場合が多いです。
現金が手元にあれば一番良いですが、
金融機関との折り合いがつかない場合が多いです。

②根拠のない資金使途
資金使途は明確なことが大前提です。
何に使うかわからないお金は融資されないので
なににいくら使うのかを明確に示すことです。

③年商以上の運転資金
規模に応じて適正な資金調達金額はあります。
そして、よっぽどのことがない限りは
金融機関が年商以上に運転資金を融資することはありません。
場合によって設備資金であれば可能性はあるかもしれませんが、
よっぽどのことがない限りは無いです。

今回はほんの一部だけ紹介しましたが、
融資金額の決め方は非常に重要です。
間違って進めてしまうと印象が悪く
なってしまうこともあるので注意してください。

V-Spiritsグループでは
無料相談実施していますので
小峰を指名していただき
Zoom・電話・対面全て対応可能です!
是非お話しましょう!

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. Youtubeに動画を投稿しました。
  3. Youtubeに動画を投稿しました。
  4. ご覧いただきありがとうございます!V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
  5. こんにちは!いつもありがとうございます。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX