今回は近年増えてきている「共同経営」についてお話したいと思います。
「共同経営」とは、二人以上の方が代表者となり、会社ないし事業の経営をしていくことを言います。
その代表者の関係性は様々で、
- ご夫婦
- ご友人
- 恋人
- 先輩・後輩
- 現経営者と後継者
- それぞれ専門性のある役割分担(例えば、営業と開発など)
以上のどのようなパターンであっても、「一緒に会社をやろう」と思い立った関係性なわけですから、起業当初は両人の関係性は良好なケースがほとんどです。
しかし、経営にあたり多くのストレスを抱えると、この代表者間の関係性が揺らいでくることもしばしばあります。
原因は様々ですが、
- 業況が悪く、資金面でのストレスを抱える
- お互いのミッションに対する成果の不満
- コミュニケーション不全
などが主な原因となるでしょう。
代表者が二人の場合、どちらも「自分が正しい」と思い、お互いに譲歩することができず空中分解に至るケースが多くなっています。
代表者が三人以上の場合、どうしても派閥ができてしまい、少数派が離脱するケースが多くなります。
事業がうまくいっていればストレスも少ないのですが、経営は最初からそんなにうまくは行かないものです。
これから共同経営を検討されている方は以上のような点を留意し、今一度考えなおすのも一手かも知れません。
V-Spiritsグループでは、創業前からご相談を承っています。
ご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。