税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【過去のブログより】敵は作るな|専門家に5分無料相談全国対応

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

例のカリスマ社長があるとき、言っていたこと。

今でも鮮明に覚えている。

 

誰もに好かれる経営者は、こういう考え方をするんだと思った。

 

「中野君、経営をしていくんだったら、敵は絶対に作ってはならないよ。

人それぞれいろんな考え方があるから、

経営上、誰かを味方にしたくても、味方になってくれないときはある。

それは仕方がない。その場合はプラスマイナス0だ。

ただし、敵にしてしまったら、足を引っぱられる。

経営にとってかなりのマイナスだ。」

 

なるほど。たしかにそうだ。

 

その会社では、右から左まで、すべての新聞を購読していた。

どんな人とでも、会話を合わせられるし、味方にしておけるからだ。

世の中もそうだし、社員だって、お客様だって、いろんな思想や考え方がある。

本当は支持する政党や思想があったとしても、あえて封印していた。

 

経営者は「旗幟鮮明」にするのが全て善とは限らないと思った。

 

経営というのは机上の学問で割り切れるような単純なものではない。

泥臭い政治や感情の世界でもあるのだと気づいた。

 

ライバルはいても良いとしても、不用意に敵に回すのは下策だろう。

 

もちろん、どんな思想も発言も個人の自由だ。

 

ただ、不用意に敵を作るくらいなら言わないほうがいい。

発言するときは細心の注意が必要だと感じた

 

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. こんにちは!いつもありがとうございます。
  3. ご覧いただきありがとうございます!V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
  4. Youtubeに動画を投稿しました。
  5. ご覧いただきありがとうございます!V-Spiritsグループの元信金マンこみねっちです。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX