税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

インボイス制度はここだけ抑えておこう!(4)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の続きです。


■免税事業者がインボイスに登録した場合の特例

ここまで見てきたように、インボイス制度の導入に当たって、多くの事業者がさまざまな影響があるということがわかりました。

中でも一番影響があると思われる事業者があります。

インボイス制度の導入に伴って、取引先との関係などから免税事業者があえてインボイス制度の登録を行って課税事業者になるようなケースです。

この場合、急激に消費税負担が増加することが考えられるため、急遽、国では特例を設けることとしました。

売上で預かった消費税の2割だけ納税すればよいという特例です。

この特例によって、消費税の納税額も予測しやすく、かつ経費にかかる消費税を細かく集計しなくてもよいというメリットがあります。本来免税事業者がインボイス登録した場合にはこの特例を活用して納税額を抑えることが可能です。

 

■インボイス制度で迷ったら、税理士の無料相談を活用しよう!

さまざまな要素が複雑に絡み合って、事業がインボイス制度に対応するときには、「迷い」が生じるかと思います。

税務署に相談するという手ももちろんありますが、「経営」という目線を考えれば、最適な相談相手は税理士ではないでしょうか。顧問先以外にも無料相談を提供している税理士も大勢います。弊社でもいつでも相談に乗ることができる体制を構築しています。お気軽にご相談ください。

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. 弊社クライアント様が令和の虎に出演し、見事!虎の皆さまから完全オールをいただきました!動画内...
  3. Youtubeに動画を投稿しました。
  4. Youtubeに動画を投稿しました。
  5. Youtubeに動画を投稿しました。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX