税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【金融機関の担当が新人社員となった場合の対処法】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

今回は、【金融機関の担当が新人社員となった場合の対処法】について解説していきます。

私自身も新人営業マンとして法人営業を行っていました。

特に感じていたのが、長年会社経営をしている社長と話をするのも恐ろしかったですし、何を話しているのかも最初はサッパリでした。

当然、このような状態の営業マンに期待できることは少ないです。

誰もが通る道といえば綺麗事ですが、経営者からするとたまったものではありません。

このような時でも、自社と金融機関の取引を衰退させない対処法について3つポイントを挙げていきたと思います。

 

①上司と面通しできる機会を作ってもらう

新人営業マン相手ですと、どうしても要求しているレベルに対して上回る回答を得るのは難しいです。

特に、スピード感が必要な融資対応は見込めません。

しかし、新人営業マンには必ず上司がおりますので、1度上司に会ったことはないので面通しができるかどうかについて

質問してみるのが良いでしょう。

上司とコミュニケーションが取れる環境を作っておけば、今までどおりの取引をすることも容易になってきます。

 

②待ちの姿勢でなく積極姿勢に変える

新人営業マンから融資提案を受けるのはほぼ期待できません。

ベテラン営業マンと新人営業マンでは引き出しの数も全然違います。

特に、金融機関の本部決裁が必要な稟議案件(金額が大きいや金利条件が良いもの)を期待することはできないでしょう。

それであれば、企業側からニーズを積極的に伝えて動いてもらうよう誘導していくことも一つの対処法となります。

 

③他の金融機関等を引き合いに出す

最後の手段になりますが、新人営業マンが何もしてくれない、上司も対応してくれないといった状況となった場合には

他の金融機関を引き合いに出して動いてもらいましょう。

他の金融機関から条件の良い融資の提案を受けているのですが、御社はどうでしょうか?

また、他の金融機関から攻勢があり、条件次第ではあちらにお願いしようと思う。

といった形で話をしてみると、対応にも変化が出てくるのではないでしょうか。

他には、顧問税理士や資金調達の専門家に相談してみるのも良いのではないでしょうか。

 

いかがでしたでしょうか。新人営業マンに代わって対応に困っているといった声もよく聞きます。

しかしながら、困っているだけでは仕方ありませんので様々な対処法を試し、

自社に被害が被らないような形で運用していくしかありません。

 

弊社では、起業家・経営者をご支援できるよう多くの金融機関と連携しております。銀行選びはどうすれば良いか、融資についての相談をしたい、資金繰りで悩んでいるなど、各種専門家が課題解決を行っております。また、V-Spiritsグループでは、税理士・社労士・司法書士と勢揃いしておりますので、貴社の事業をワンストップで支援ができます!
無料相談もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. Youtubeに動画を投稿しました。
  3. Youtubeに動画を投稿しました。
  4. Youtubeに動画を投稿しました。
  5. Youtubeに動画を投稿しました。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル
V-Spirits Group SDGsの取り組み

他社広告欄

クラウドPBX