税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

家事代行サービス開業

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネスの特徴


家事代行サービスは、依頼者に代わって掃除、洗濯、料理、片付け、整理整頓、チャイルドケア、高齢者のサポートなど、あらゆる家事を行うことで報酬を得るビジネスです。共働き世帯で家事をする時間を確保できないものの、世帯年収が高く依頼する経済的なゆとりがある家庭からのニーズが多くあります。本格的なハウスクリーニング事業などとは異なり、家事を行えるだけのスキルと用具があれば足りるため開業資金があまりかからないことが特徴です。サービスの継続的な利用をしてもらうためには、依頼者との信頼関係の構築が重要です。

 

市場トレンド


家事代行業界のトレンドは以下になります。

◯市場は拡大傾向

共働き世帯の増加や単身高齢世帯の増加などを背景に、2021 年度の市場規模(売上高合計)は前年度比 9.4%増の約 807 億円と拡大を続け、2012年度と比べ約6.2倍に拡大しています。

◯少子高齢化による需要の拡大が見込まれる

少子高齢化による高齢者人口の増加や単身世帯の増加により、今後も拡大していくと思われます。

◯外国人人材の雇用増加

人材不足により働き方の幅を広げるため、一般家庭に対して家事支援を行う外国人を受け入れる家事支援外国人受入事業が国家戦略特区において行われています。

 

開業形態


家事代行サービスの開業方法としては以下のようなものがあります。

●個人事業主

●法人

大きくは上記2つの方法があります。その中でも開業のやりかたとして「フランチャイズへの加盟」なども選択肢として挙げられます。

 

許認可


家事代行サービスを始めるにあたって、特別な資格や許認可は不要です。

しかし技術向上や能力の判断基準として民間資格の認定を受けることは大きなメリットになります。

 

開業ステップ


①事業計画の立案

②開業・会社設立手続き

③資金調達

④広告宣伝・営業活動

⑤開業

 

開業資金


家事代行サービスの開業に必要な資金は、運営形態や規模、ターゲットによって変わります。個人事業主でスタッフを雇わない場合は、最低限の資金や備品により自宅で開業も可能です。法人でスタッフを雇う場合には、事業所を構えることが求められます。そのため設備投資や通信設備、事務用備品などに加え、運転資金が必要になります。

フランチャイズに加盟することも初期コストを抑える方法の一つです。フランチャイズにより開業する場合は一般的に30~200万円が必要とされています。初期投資は月々の分割払いとなる可能性があります。何より、本部のブランド力を活用できるため初期の顧客獲得が比較的容易になります。

事業計画の作成や面談対策、融資の受け方など、融資に関することなら、弊社の「元日本政策金融公庫支店長の多胡」と「元金融機関融資担当の小峰」を中心とした「実績豊富な融資コンサルタントチーム」が全面的にサポートします。

 

 

会社設立


家事代行サービスは、個人事業でも行えますが会社を設立するという選択肢もあります。では、会社の設立はどのように行うのでしょうか。東京都で会社を設立する場合の具体的なステップをご紹介します。

①申請書類の作成
※申請書類は都庁で購入できます。
②免許申請
※申請書類を都庁の管轄部署に提出します。
③審査
④許可

その他にも、事業内容などによって必要な手続きが増える場合があります。会社設立には書類の作成や手続きが多く手間や時間がかかります。

弊社では、会社設立を考える起業家のみなさんの負担を軽減するため、コンサルティング付きの会社設立支援サービスを低価格で行っています。詳しくは以下のリンクをご参照ください。

 

収益モデル


開業にあたって収益の拡大を図るためには、サービスの質で高付加価値化・差別化を図り、口コミによる拡販を実現するとともに、顧客の定着・継続利用を促すことが重要である。

まずは、弊社の事業計画書フォーマットを参考にして作成してみてください。

以下のリンクからダウンロードできます。

 

最後に


以上が家事代行サービスを開業する際の全体像になります。

個人開業を前提とした場合、収益化そのものはあまり難しくないです。特に副業的な開業や世帯の副収入のための開業であれば、損益面で赤字に苦労することは少ないと想定されています。

しかし、開業して成功するには事業計画書の作成や資金の調達、許認可の取得など、やるべきことがたくさんあります。
その際には、お客様のニーズや競合他社を踏まえて店舗のコンセプトを立て、商品やサービスの内容を工夫する必要があります。

 

弊社には、税理士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、元金融機関の営業担当、補助金コンサルタントといった幅広い専門家が在籍しているため、みなさんの不安を解決することができます。

お客様の今後のビジョンを踏まえて、幅広い視点からご支援いたします。

弊社では無料の相談を行っていますので、開業に関して不安がある方はお気軽にご相談ください。

 

フリーダイヤル 0120-335-523

お問い合わせ

 

 

関連記事

新着コラム

  1. Youtubeに動画を投稿しました。
  2. Youtubeに動画を投稿しました。
  3. Youtubeに動画を投稿しました。
  4. Youtubeに動画を投稿しました。
  5. Youtubeに動画を投稿しました。
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル
V-Spirits Group SDGsの取り組み

他社広告欄

クラウドPBX