
※注意喚起※ 代理申請は認められていません|事業再構築補助金の実務上の注意点
代理申請に関する注意喚起
代理申請は一切認められていません。
代行や代理をすると喧伝する業者がおります。
アクセス解析の結果代理申請が判明すると、該当する申請は公募要領違反として、審査対象外となってしまいます。
十分にご注意ください。
弊社では事業再構築補助金の代理申請を一切断っております。
はじめに
こんにちは。
今回は事業再構築補助金の実務上の注意点をご紹介しようと思います。
事業再構築補助金とは
事業再構築補助金とは、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とした補助金です。
設備投資やシステム開発費、他には広告宣伝費などが補助金の対象となります。
成長枠の給与支給総額に役員の給与が含まれるか問題
最近話題の、成長枠の給与支給総額に役員の給与が入るかどうか問題について解説します。
結論
第10回公募の段階では、役員の給与を含むことができます。
なぜ「含まれない」という話が出たのか?
事務局コールセンターで「含まれない」と言われたというSNS上の発言が拡散されたためです。
筆者がコールセンターに問い合わせた結果
私が二度(5月初旬と6月初旬)に問い合わせた際には、
- 「事業概況説明書の人件費の欄を参照します。」
- 「会社の計上方法に任せます。」
という信頼できる紋切り型の回答をいただきました。
コールセンターの対応体制
事業再構築補助金のコールセンターは、誤った回答や誤解を招く回答に対して後日訂正の電話をしてくれる体制をとっています。
今回のケースも、訂正前の発言が拡散されたのではないかと考えられます。
公募要領とコールセンターの活用
公募要領をよく読み、そこに書かれていない、または解釈が難しい場合は、必ずコールセンターに相談するのが一番です。
無料相談のご案内
弊社では、元補助金審査員の三浦を中心とした各種専門家チームが補助金支援を行っております。
「このケースは補助金の対象になるのか?」といった疑問に対して、適切なアドバイスを無料で行っております。
また、V-Spiritsグループでは、税理士・社労士・司法書士と勢揃いしておりますので、貴社の事業をワンストップで支援ができます!
無料相談もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。


























