税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム一覧

【金融機関と締結する契約書(金銭消費貸借証書)】|専門家に5分無料相談全国対応

金融機関と締結する「金銭消費貸借証書」とは?融資契約書の基本とチェックポイントを解説 しばらく続いている「金融機関と締結する契約書」シリーズですが、今回は「金銭消費貸借証書」について解説したいと思います。 「金銭消費貸借...
続きを読む

【起業支援成功速報】日本政策金融公庫 創業融資 1500万円

みなさんこんにちは。 V-Spiritsの三浦です。 日本政策金融公庫様よりご連絡いただき、 クライアントさんの融資1件が決定になりました。 今回のクライアントさんは、英会話スクールを始める会社です。 追加で民間の金融機...
続きを読む

【金融機関と締結する契約書(期限の利益の喪失)】|専門家に5分無料相談全国対応

銀行取引約定書における「期限の利益の喪失」とは?経営者が知るべきリスクと注意点 先週の当コラムで解説した「銀行取引約定書」、今回はその中でも重要な「期限の利益の喪失」について解説していきたいと思います。 「期限の利益の喪...
続きを読む

【金融機関と締結する契約書について】 

金融機関との「契約書」について|経営者が知っておくべき契約内容と注意点 今回は金融機関(銀行や信用金庫など)を締結する「契約書」についてお話したいと思います。 金融機関との契約で感じる「署名と押印の多さ」 経営者の方であ...
続きを読む

高齢者の融資|高齢でも事業融資は借りられるのか?|専門家に5分無料相談全国対応

事業融資と年齢の関係とは?高齢の経営者が資金調達を成功させるために知っておくべきこと 今回は事業融資を借りる際の年齢についてお話したいと思います。 個人事業主であればご本人の年齢、法人であれば代表者(社長)の年齢と解釈し...
続きを読む

【起業支援成功速報】日本政策金融公庫 創業融資 200万円

みなさんこんにちは。 V-Spiritsの三浦です。 日本政策金融公庫様よりご連絡いただき、 クライアントさんの融資1件が決定になりました。 今回のクライアントさんは、ネットメディアとアフィリエイト広告の会社です。 新た...
続きを読む

【団体信用生命保険(団信)について(事業融資編)】|専門家に5分無料相談全国対応

事業融資と団体信用生命保険の正しい使い方〜知らないと損する制度の活用術 前回から引き続き「団体信用生命保険」についてお話していきたいと思います。 「団体信用生命保険」の基本知識については「団体信用生命保険について(基礎編...
続きを読む

【団体信用生命保険(団信)について(基礎編)】|専門家に5分無料相談全国対応

団体信用生命保険とは?住宅ローンと経営者に必要な保障の基本を解説 今回は「団体信用生命保険」についてお話していきたいと思います。 団体信用生命保険とは? 「団体信用生命保険」とは一般的に住宅ローンを組む際に耳にすることが...
続きを読む

元公庫支店長が明かす創業の極意4

創業計画書のポイント|堅実・確実な計画を立てよう 創業計画書が重要な理由 創業に際して、自己資金もある程度の準備できた。この資金は、もしものために残しておくこと。次に、金融機関から調達することで、資金に余裕を持つことがで...
続きを読む

【信用コストについて】 |専門家に5分無料相談全国対応

信用コストとは?金融機関が融資時に計上する「見えないコスト」を徹底解説 当コラムをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は「信用コスト」について解説したいと思います。 信用コストとは何か? 以前のコラム(「格付に...
続きを読む

【多店舗展開の注意点】|専門家に5分無料相談全国対応

多店舗展開の罠とは?成長戦略に潜む資金繰り・資金調達・リスク管理の盲点 当コラムをご覧いただき誠にありがとうございます。 さて、今回は多店舗展開について、主に資金調達・資金繰りの観点から話していきたいと思います。 多くの...
続きを読む

【口座開設の難易度について】|専門家に5分無料相談全国対応

法人名義の「銀行口座開設」が厳しすぎる現実とその理由 このコラムもここしばらく堅苦しい話題が続きましたので、今回は軽めの話題にします。 テーマは金融機関の「口座開設」です。 起業する際に法人での事業を検討されている方は是...
続きを読む

【金融機関が行う信用格付について(後編)】 |専門家に5分無料相談全国対応|専門家に5分無料相談全国対応

銀行の「格付」後編:正常先・要注意先・破綻懸念先の往来と実態修正のポイント 今回は前回に続き「格付」がテーマです。 前回のコラムで解説しましたが、金融機関は借入をした顧客(債務者)を 【正常先】【要注意先】【要管理先】【...
続きを読む

【金融機関が行う信用格付について(前編)】 |専門家に5分無料相談全国対応

金融機関の裏事情|「信用格付」とは?中小企業経営者が知るべき銀行の本音 今回は金融機関の裏事情を少しお話したいと思います。テーマは「信用格付(=以下、格付)」です。 目次 格付とは何か? なぜ金融機関は格付を行うのか 格...
続きを読む

【メインバンクとは?】|専門家に5分無料相談全国対応

メインバンクってつまり何? 既に起業されている方も、これから起業する方もちらほらと耳にする「メインバンク」という単語。では、それを説明して下さいと言われて滑らかに説明できる方がどれほどいるでしょうか?もちろん厳密な定義づ...
続きを読む

「起業コンサルタント®」「副業コンサルタント®」「まるごと起業支援®」「まるごと経営顧問®」はV-Spiritsグループの登録商標です。
無断での使用は固くお断りします。

メディア掲載実績

V-Spirits

メディア掲載実績

TV・雑誌・WEB大手企業広告など多数掲載

起業・経営支援実績

V-Spirits

起業・経営支援実績

経済産業省後援ドリームゲート起業・経営相談数12年連続No.1の実績

補助金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

補助金支援実績

元補助金審査員・検査員の中小企業診断士が在籍

助成金支援実績

V-Spirits補助金・助成金サポートパック

助成金支援実績

助成金に精通した社会保険労務士が対応

融資支援実績

V-Spirits融資コンサルティング

融資支援実績

元日本政策金融公庫支店長や金融機関経験者が在籍

起業を学ぶ5分動画

起業を学ぶ5分動画

情報を動画で公開中

創業融資・助成金・補助金などについてご説明しております