税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【必見】これだけは知っておきたい飲食店開業のポイント!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

🎥 【動画解説】飲食店開業の手続き完全ガイド

中小企業診断士のマジック三浦が、行政手続きのポイントをテンポよく解説しています。
保健所、消防署、警察、それぞれの役所で何が求められるのか?
実際のスケジュールと流れに沿って、実務目線で整理してくれています。


📌 飲食店開業で必要な主な手続き

1. 飲食店営業許可の取得(保健所)

営業には必ず保健所の許可が必要。
ラーメン屋さん、カフェ、ケーキ店など業種によって「必要な許可」が変わります。

2. 食品衛生責任者の資格取得

無資格の方でも、講習を受ければ取得可能。
ただし、栄養士や調理師などの国家資格を持つ方は免除対象になる場合もあります。

3. 消防署への届け出

「防火対象物使用開始届出」などが必要。
さらに収容人数によっては「防火管理者の選任」も求められます。

4. 深夜営業の場合は警察への届け出

24時以降に酒類を提供する場合、「深夜酒類提供飲食店営業開始届」が必須です。


💡 成功のカギは「図面の事前確認」

動画でも繰り返し語られていた最大のポイント。
それが「保健所への図面の事前提出」です。

事前に図面を見てもらうことで、
「この配置では許可が下りません」などの手戻りを防ぐことができます。
工事のやり直しなんてことにならないよう、必ず事前相談を!


🎯 飲食店開業に不安がある方へ

「そもそも物件探しからどうしたら…」
「資金が足りるか心配」
「開業後の集客ってどうやるの?」

そんな疑問も一緒に解決しましょう。
私たちV-Spiritsでは、飲食店開業を含む起業支援を「まるごと」サポートしています。

お気軽にご相談くださいね。

無料相談も行っているので、ぜひいちどご相談ください。お待ちしております!

フリーダイヤル 0120-335-523

お問い合わせ

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. 起業準備中のあなたに贈る!国金(日本政策金融公庫)で夢を形にする方法こんにちは! 将来の独立を夢...
  2. 審査が甘い融資ってあるの?起業準備中のあなたに伝えたい本当の話こんにちは! 将来の独立・起業を夢...
  3. 飲食店で起業するなら要チェック!導線分析で失敗しないためのポイント飲食店を始めようとするとき、 ...
  4. 飲食店で開業するとき、なぜ視認性が重要なのか?飲食店の開業を考えるとき、「視認性(外から見つけや...
  5. 飲食店で起業するとき、物件の階数はどう影響する?──成功のカギを握る“階の選び方”ポイント「1階...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
インボイス・電子帳簿保存法 Q&A
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
V-Spiritsグループ Instagram
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX